昨日夕方に旦那の検査結果がわかりました。


結果。



陰性でした拍手


よかったアセアセ



すぐに上司と部長に連絡!


来週からは普通に職場の人と接触してもOKということになりました。


こういうヒヤヒヤする思い、あと何回かすることになるのかな。


旦那が例えば濃厚接触者になったとして、陽性になったら私も娘さんも濃厚接触者になりますよね。

そうなると、自分の職場にも迷惑かかるし、保育園の先生たち、保育園に通っている子供さんたち、そしてその親御さんたちにも迷惑かかるから、本当にコロナにかからないように気をつけねばと改めて思いました。

気をつけててもどこで感染するかはわからないけど、自分ができることはしっかりやり続けようと思いました。

最近お店とかいくと、エタノール消毒しない人けっこういますよね。

少しずつ緩みが出てるのかなと感じます。


とりあえず、まだ回ってこないけど、ワクチンは打たないとだなと思いました。

本当は打つか迷っていたんです。

インフルエンザ、破傷風の予防接種でも腕の痛みや腫れがハンパないし、抗生剤の副作用もひどいものもあるし。


しかし、今日、毎月恒例の神先生のとこに行って相談してみたんです。


今回のワクチンはこれまでとは違う初めてのものだから、他のワクチンで副作用出てるからといって、コロナワクチンでも出るかというのはわからないと。

抗生剤の副作用も、私の場合、特にひどいのが1種類で、全部の抗生剤に反応しているわけではないから、副作用が出るとは限らないし、さっきも言ったように全く別物なので、あてはまらないとのことでした。

ただ、風疹や麻疹などの抗体がつきにくいという話をしたら、抗体がつきにくい人ってたまにいるから、そこは今回のワクチンに対してもつきにくいかもしれないけど、なんとも言えないと。

ただ、そこの神先生の病院では2回目のワクチン打ってから2週間だったか1週間後に、抗体ついたか血液検査で調べてるとのこと。別途料金発生しますが、私と同じ年代の看護師さんも調べてて、同年代の人ならこれくらいの抗体値というデータもあるから、全部のワクチンに対して抗体がつきにくい体質なのかそうじゃないのかはわかるよと教えてくれました。


やはり神先生に色々聞いてよかったラブ


ワクチン自体打つか迷ってたけど、打とうって思いました!!


順番来たら予約して、神先生のところで受けようと思います。


あ、私の副鼻腔炎の方はほんとよくなってるんですけど、これまでもらって飲んでた抗生剤は変更することになりました。

鼻水検査で、肺炎球菌がいるのがわかったそうで、肺炎球菌には効かないとのことで、効かない抗生剤を飲んでる方が怖いと言われ、肺炎球菌用の抗生剤に変更になりました。

以前の抗生剤でも症状止まったんですけどねアセアセ


娘さんも便秘のことで毎月一緒に行ってるんですが、ここの病院にはアンパンマンのスリッパがあるのを覚えてて、「アンパンマンのスリッパ履くの!」と、言い、履いてすぐに診察室入って、先生に「みてみて!アンパンマンのスリッパ!」と、先生に披露してましたニヤニヤ

ほんと、ここの先生には自分から話しかけるし、泣かないんですよね。

不思議ほっこり


いつものようにシールとかおもちゃが入った箱をもらって1つ選んで持ってかえっていいんですけど、今日はなかなかどれか選べず、私と先生で無理矢理選んでシールもらって帰りました。


終わった時間がもうお昼だったので、今日は久しぶりにスシローへ。娘さん、スシロー大好きなんです。

今回のコロナ騒動があって、旦那も私も更に気をつけねばという考えが強くなり、マスクは顎の下についた状態で、寿司食べるときだけマスク外して、口に入れたらすぐにマスクしてましたアセアセ

全然スタンプたまらなくて、9月までにパスケースもらえなそうですタラー


娘さん、海苔が大好きなようで、ずっと海苔を食べてました。

斜め向こうに座ってた家族のテーブルに24個スタンプためたらもらえるVIPパスケースが置いてありましたポーン
羨ましいアセアセ
そうそう、スシローのスタンプカードについて調べてたら今月1日から新しくもらえる仲間にプラレールが入ったようです。
8月にも別のプラレールが入るみたいです。
数量限定なのかな…。
これらは一体何個スタンプ押してもらったらもらえるのかな。
気になるところです。