いやね、昨日、旦那にドッカーンしましたよ。
一昨日、帰りが遅かったんです。
ワンオペした日ですね。
で、帰りが遅いってことは、別でご飯をまた支度しなくちゃならない。
ま、そこまではいいとして。
ご飯食べた後、絶対食器あらわないだろうなぁと思ったけど、そこはスルー。
私も洗わず放置。
でもね、洗える時間はあるんですよ。
だってご飯食べてるときからテレビ見てて、食べ終わったあとも、ゴロンとして録画したテレビ見て。
で、見てる途中で寝てるんです。
いや、
テレビ見る前に洗えないのかな。
優先順位付けが間違ってるんだよね。
私はせっせとその間に保育園の準備とかして先に寝ました。
翌朝、やはり洗い物はそのまま流しにありました。
でも、昨日は在宅だし、朝の洗い物と一緒に昼にするだろうと思ってました。
が。
夕方帰宅すると、ぜーんぶ流しに置きっぱなしでした
。
そして、昨日はいつも朝米洗って夕方炊く準備するのを忘れてしまったんですけど、旦那は気づいてないのか、いや、気づくはずなんですけど、やっておいてはくれず。
なんだろね。昨日はもうなんでやらないんだ!!と、怒りが爆発。
自分のやりたいこととか優先してるってのにも腹が立ったのかな。
昨日は19半くらいまで在宅で会議してて、在宅のときもほんと残業ばかりで今まで定時に終わったこと見たことない。
会社としてどうなの?
定時で終われない仕事量っておかしくない?
会議もさ、低次に終わるように予定って決めないんですかね。
旦那の会社に対しても私は前から不満が募ってました。
そして昨日に限って、特に娘さんのお母さん抱っこ、ひっついてないと嫌だがひどくて、ご飯の準備が全くできず、19時半になっちゃったんですよ。
そして旦那が来たら、娘さん突然のおとうしゃーん!
ま、短時間のおとうしゃんなんですけどね。
もっと早くに仕事終わってくれてればご飯も準備できたのにとか、これからご飯準備だから、食べる時間遅くなる→お風呂遅くなる→寝る時間が遅くなるの悪循環。
色々考えたら更に怒りがおさまらなくなって、旦那に不満をぶちまけました。
テレビ見る時間の前に洗い物して。
そういえことしたあとにご褒美として自分の時間があるんだよ!
私は毎日通勤してるのに、育児はほぼ私やってるんだよ!
もっと手伝ってもらわなきゃやっていけないよ!そんなに手伝えないなら転職も考えてよ!
等々、とにかく色々投げつけました。
旦那は転職とかたまにいうけど、結局しないんですよね。
私なんて今の職場で何件目だってくらい、履歴書に書ききれないくらい転職してます。
あ、人間的に私がやばいわけではなく(と、自分で言うのもおかしいけど(笑))、自分の資格というかそう言うのでちょっと特殊でなかなか長く勤められる仕事に出会えなくて転職が多めでした。あとは、旦那の転勤ね。
昨日はあまりのイライラからか、耳が短時間ですが聞こえにくくなっちゃって。
そうそう、洗い物も結局私がしたんですけど、そういうことに対してありがとうもごめんなさいもないのもどうなんだよ!と言いました。
だいぶ響いたのか、昨日はその後、合間を見てはウサコの世話したりしてました。
そして今朝は昨日も寝かしつけと同時に早く寝てたから、朝早く起きてご飯作ったり、ゴミ出ししたり洗濯しようとしてました。
すぐに変わろうとするのはすごくいいことなんですけど、三日坊主というか3日も続かないからそこが心配。
一気にあれもこれもやろうとしないで少しずつやること増やしてコンスタントにやってほしいです。
また愚痴ってしまいました。
娘さんは昨日は夜泣き頻繁にありました
。起きて延々と泣くわけではなく、少し泣いて、私がくっついたり、トントンしたら秒で泣き止んだのでそこまでひどくないけど、睡眠が小刻みなので、きついですね。
今朝は登園したら、車から降りたくない、車で待ってると言って泣き出して困りました。
いや、車降りて登園しようと無理やりおろしたけど。
まだまだ自分から保育園行く!とニコニコして登園する日は遠いようです。
でも、保育園内では泣いてないから進歩はしてるかな!!
最近、お家で観察してるもの。
