娘さんはお花が好きで、お花を家に飾ると、「きれいだねぇ。」とよく言います。
先日までは母の日にもらった花が花瓶にさしていたんですけど、もう枯れちゃってしばらく花を飾っていませんでした。
が、ずっとお花を飾りたいと言っていたので、昨日は花屋さんへ言って、購入しました。
娘さんが選んだ花束。
これを選んだ理由はヒペリカムが入ってるからだと思います。
しきりに実をさしてましたから
。
これからはお花をなるべく飾ってあげようかなと思います。
今日はスーパーで子供用のかごを持って走り回っている女の子がいました。
かなり危なっかしかったです。
娘さんも同じようにかごを持っていたんですが、「おともだち、走ってるね。」と、走ってることをすごく気にしてました。
なので、「お友達走ってて危ないね。○ちゃんは真似しちゃだめだよ。転んで怪我しちゃうからね。」と娘さんが何度も「お友達、走ってるね。」と言うたびに言ってたら、その走ってる子が娘さんの前を走っていこうとしたときに、娘さんが、その子に向かって、
「走ったらダメだよ。」と、言いました
。
しっかり、ダメなことはダメとは言えることにびっくり
。
私なんて本人に向かって注意とか出来ないよ。
言われた女の子は一瞬娘さんと向かい合って無言の時間が流れましたが、その後また走りまわってました。
娘さんより少し年上くらいの子だったけど、うちの娘さんもあんなふうにならないといいな…。
娘さんの目の方は少しずつ良くなってきてる気がします。
腫れてる中心部がどこかわかってきた感じです。
以前はどこに中心部があるかわからなかったくらい全体が腫れ上がってたので。
飲み薬が効いてるようでよかった。
飲み薬のせいか、整腸剤は飲んでるけど、少し便秘気味でしたが、今日になってコロコロうんちが出始めて、その後は何回もうんちではじめました!!
そして、今日は一回だけトイレでうんち出ました
。
昨日は2回トイレでおしっこ出ました
素晴らしい!
久々のトイレでおしっことうんちが出来ました!!
本にも書いてあったし、保育園でもその方法がいいと言われていた、時間を決めてトイレに行く作戦が功を奏したようです。
うちでは、ご飯食べたあとには必ずトイレに行くことに決めました。
トイトレについても、面接で話に出たし、また少しずつ始めねば
。
