娘さんのイヤイヤ期。
どんどんひどくなってます
。
ここ最近になって、物を投げたり、叩いたりするようになりました…。
そんな見本、見せたことないんですけど
。
仕上げ歯磨きしようとしたら、イヤだ!と言い出して、それでも口を開けてやろうとしたら歯ブラシを自分で握って、それをポイっと投げました。
思い通りにいかないと、私や旦那のことを叩くし。
最近声も大きくなってきて、スーパーでイヤイヤが始まるとそれはもう大きな声でイヤイヤ言うし、寝転がるし、力も更に強くなってきて大変です。
保育園で他の子のこと叩いたりしてないのか不安になりました。
こういうときどういうふうに対処したらいいんだろか。
歯磨きしないと虫歯になって、痛い痛いになっちゃうよって言っても「ヤダ!」だし。
叩かれて、痛いと言ってもやめないし。
「痛いと言ってたらどうするの?」と聞くと、以前はすぐに、ごめんねといってナデナデしてくれてたんですが、今はごめんね言うまで間があって、ごめんねというときは笑ってるんですよ…。
そうじゃないんだよなぁ。
今週、保育園に最近の娘さんの様子を用紙に書いて提出しなくてはならないので、そこに書こうかと。
来月末から再来月頭にかけて、個人面談があって、そのときに今回提出する用紙を見ながら面談するんです。
これがね、結構手間がかかるんですわ…。
平日娘さんが寝てからやらねば…。
やること増えた
。
今日というか昨日の夜も夜泣きあり。
朝も全然起きなくて、まだ寝たいと泣くし、ご飯も私の膝の上でじゃないと食べないし、着替えも嫌がるし大変でした
。
保育園出発する時間ギリギリになってしまって、私はトイレ行きたかったけど我慢
。
保育園着くと、行きたくないと泣きそうで泣くのをこらえてましたが、お母さんと離れたかないとしがみついてきました。
これ、いつか解消するのかな
。