午前中ボスと社員が言い合いしてました…。
お互いかぶせて話すし、お互いイライラして話してるのもすごい伝わりました
。
けっこうこうやって言い合い多いんですよね
。
なんでこうなっちゃうんだろ。
落ち着いて話せないのかな〜
。
こちらが聞いててザワザワしちゃいますよ。
さてさて。
昨日初めて知りました。保育園にお迎えに行って、久しぶりに同じ時期に入った男の子のお母さんとお話しました。
話題はトイトレ。
トイトレについて私疑問がありました。
トイレに座らせて、例えばおしっこした場合、どうやってお尻拭くのか。
一旦おトイレからおろしてから拭くんですよね?
もうトイレットペーパーで拭くの?まだトイレットペーパーだとお尻赤くなりそうだよなぁ。それともおしりふき?
しかしおしりふきはトイレに流せるタイプじゃないからそれは別途ゴミ箱に捨てるってことだよね。めんどくさい…。
みんなトイトレどうしてるんだろ。
トイトレ補助便座、スリコで買ってきましたが、当たり前だけどトイレにフィットして、隙間ないから座らせたままで拭けないんだよね…。
うんちのときとかどうしてるんだろか。
まぁまだ座らせるところからで、出ないと思いますが、気になって仕方がないです。
そのトイトレの話してて、お母さんから初めて知る事実を教えてもらいました。
男の子っておしっこのあとおしりふき使ってないんですね
。
自分、女だし、拭かないってことがないから知らなかったよ
。
女の子と男の子で違うのかとびっくりしました
今日もオンライン会議。
寝ないようにしないと。