以前も書いたような気がするのですが、義理実家の電話のタイミングがとても悪いんです。
いつもこのタイミングは無理だよってときにかかってきます
。
大体旦那にかかってくるんですが、旦那が出ないと私にかかってきます。
日曜、旦那は娘さんと車で待機してもらってる間に私が急いで買い物するため、スーパーへ。
さぁ、ちゃっちゃと買うぞとかごを持とうとしたときに電話が
。
義父からでした。
いやー、急いで買い物しちゃいたいのにーと思いつつ、電話をとって、店内は音がうるさいので1度外へ。
内容は畑で取れた野菜を送りたいんだけど、大根は葉っぱつけた状態でもいいかどうかということでした
。
旦那よ…。車内にいるんだから電話出てくれよ。義母からかかってきてたらしいんですが、気づかなかったとのことでした
。
そして昨日。帰宅すると不在票が。
もともと昨日は私宛の別の荷物が時間指定で届くことになってました。
その時間帯にまとめて先程の不在票のも配達してくれたんですが、その荷物は義理実家から。
私が働いてるのも知ってるし、まぁ旦那は在宅多いけど(昨日は出勤だった)、それにしても日中は勤務時間だし、インターフォン聞こえないから荷物受け取れないから夜に時間指定で送ろうとは思わないのだろうか…。
荷物には時間指定の欄はどこも丸がついてなかったよ
。
時間指定で送ってくれ〜
。
昨日は娘さんはというと、保育園で体制崩してゲートにおでこぶつけたそうで、青あざが出来てました
。
でもお家でも普通に過ごしてたし、特に問題なさそうです。
夜から朝にかけて何度か泣いてたけど、トントンしたらすぐ泣き止んでくれたのでよかった。
母は睡眠小刻みに切れるのには変わりないけどね
。