一昨日くらいから、娘さん、言葉をしゃべり始めた気がします。
そう聞こえるって言われちゃったらそれまでなんですが、とりあえず、言葉喋った!ってことにします。
一番初めに喋った言葉。
それは…。
「おいちぃ
」
でした~
。
始めは食べてるときに突然「おいちぃ!」って言ったので、聞き間違いかと思ったんですが、その後も「おいちぃ!」と言ってたので、食べておいしいときは美味しいというようになったのかとちょっと感動しました
。
これまで娘さんは美味しいときはほっぺだったりこめかみだったり、ちょっとほっぺじゃないことが多いけど、人差し指を当てておいしいと表現するようになってました。
それが、言葉でも表せるようになったんだと思ったんですけど、違いました
。
その後、昨日や今日は食べてないときでも、なんでも「おいちぃ!」「おいちぃ!」って言ってます。
お母さんの感動が…。
まぁ、単語をしゃべれるようになったことについて感動しているのでいいんですけどね
。
それにしても、「おいちぃ!」って可愛すぎてたまりません
。
歩くのも少しずつ1歩から2歩、3歩と増えてきています。
歩いてるときも「私、歩いてるでしょ?」ってニコニコしながら1歩1歩前に前に足を出してます。
すごいなぁ。
成長しているなぁ
。