今日は旦那も一緒に保育園へ。
今後、旦那が送迎するときもあるかなということで一緒に行きました。
しかし、着いたらやることとか覚えるために行ったのに、全然動かない
。
なんのために来たんだ??
と、思っちゃいましたよ
。
今日は本当に母ちゃん父ちゃんは保育園からいなくなる保育開始。
時間は一時間もないけど、娘さんにとっては長かったのかも。
私たちは1度家に帰りましたが、洗濯物干したらもうすぐ迎えの時間。
家着いても30分もしないうちに家を出ました~。
迎えに行くと、今日も砂場で遊んでいたようで、もう途中から娘さんの泣き声が聞こえてきました。
そして、お迎えで部屋を覗いた瞬間、娘さん、母ちゃんに気づいて泣きながら高速ハイハイでドアの方まで来ようとしてました
。
もう一人一緒に入った男の子はケローっとしてて普通に遊んでいたようですが、うちの娘さんは私たちがいなくなってすぐおやつの時間で、おやつ食べ初めてすぐ泣き始めたそうです。
それからずっと泣いてたのか…。
これで二週間弱で慣れるのかな
。
先生は笑顔だったけど、なんか疲れてるように見えちゃいました
。
帰宅後はべったりで、お昼の時間に寝てしまい、起きてからギャン泣き。
母ちゃんが抱っこしてないと泣くので、しばらく食べられず。食べさせようとしても断固拒否
。
30分以上経って、バナナあげたらニコっとして食べ始めました。
バナナさま
、ありがとう
。
この後は機嫌どうかなー。
明日はついに保育園でお昼です。
私が食べさせるらしいです。その様子を先生たちがどうあげてるのかみるらしいです。
なんか緊張するな
。