今日から慣らし保育始まりました。
おやつで初めてハイハイン食べました。
そして、麦茶はコップ飲み。
娘さん、コップ飲みまだ出来てないんですよね
。
やはり保育園に通ってると色んなことが早く出来るようになってるのかなと思いました。
他の子たちはみんな普通にコップ飲み出来てましたよ
。
一緒に入った子はうちと同じでストローマグで飲んでるとのことでコップ飲みはまだ出来ないと聞いてホッとしちゃいました
。
が、この子も普通に一人で歩いてるし、他の子たちもみんな歩いてるんです。
うちの娘さんだけ歩けずハイハイ
。
成長はそれぞれとはいえ、うちの子だけってなるとちょっと不安にというか焦るというか
。
そんな中、今日は晴れたからということもあってか、砂場遊びをすることに。
初めての砂遊びだし、靴もほぼ初めて履きました。だって、歩かないから靴必要ないかと思って履かせてなかったものでして
。
しかし、歩けないのに砂場って、もう服が汚れる前提で、母ちゃんとしてはもう白目
。
案の定、砂場湿ってるし、座ってズボンビチャビチャ。
手にも砂がいっぱい。
さらに、娘さん、何でも口にいれるから砂も入れるだろうなと思ってたんですが、予想通り口にいれました
。
注意して保育士さんたちも見てるとは言ってたけど、10人ほどの園児をずっとそれぞれ見てられないだろうし、今後が心配になりました。
口にいれてまずいと思ってやめるようにねるとは言われても、今はまだわかってないから、普通にジャリジャリしながら口動かしてたし。
全身砂まみれですごいことになりました
。
洗濯、大変だよ…。
そう思っちゃいました~
。
帰宅後はすぐ、砂だけでも先に落としておこうと洗面所で軽く濯いでおきました。
夜、洗濯しよう…。