昨日の夜のことです。

娘さんの離乳食が終わって、私と旦那(珍しくこの時間にいた)もご飯食べ終わって、洗い物をしているとき、娘さんがサークル越しに、私の方を見てたので、最近いつもやってることを始めました。

それは、私が娘さんの名前を呼んで、その後に私がさらに「はーい!」と言って、片手をあげるということです。

そのうちマネしてやるかなと思って毎日何回もやってます。

 

そして、その昨夜、いつものように「〇〇ちゃーん!はーい!」って言って、しばらくしたら、娘さんが「はーい!」と言って手も上げたのです。

 

びっくりポーン!!

 

旦那もそれを見て「すごーい!!」と大興奮。

 

私も大興奮デレデレ

 

その後、何回かやりましたが、やりませんでした滝汗

 

そのうちやりだすかな。

 

最近はよく片手をあげるようになったので、それもあって、お出かけした先々で知らない人に手をあげたりして、手を挙げた先の人が手を振り返してくれたりしています。

私にも手をあげてくれる時はあるけど、まだ回数は少ないです。

そして、手を振ることは出来ません。

 

そのうち出来るようになるのかな。

あとは、最近サークル掴まずにたぶんですがサークルに背中をつけて、手を使わずに立ち始めました。

歩きだすのもそろそろなのかな。

なおさら転倒防止クッションしてないから危なくなるなぁ。

どうしたもんか。