娘さんが吐き戻しが多いので1日のタオル使用量が半端ないです。

なので、夜、寝ている間に洗濯→乾燥まで朝にはできているように予約設定で行っているのですが、ここ2回ほど感想がうまくいかず、カッピカピになってるか、途中で洗濯機が止まっているという症状が起きています。

なんでだろ?

 

まだこの洗濯機買ってから1年経ってないけどなぁ。もうすぐ1年だけど。

 

この2回は先に何枚かミルク汚れを手洗いで洗ってから入れてる(水含んで重たいタオル)のですが、それがよくないのかな。

 

1日に何回も洗濯しているから夜から朝にかけて寝ている間にやってもらえなくなるとちょっと困るなぁチーン