これまで娘さんのおむつはテープ型でパンパースを使ってました。

産まれた病院がパンパースの肌に優しいやつだったので、それに慣れてしまい、ずっとそれを使っていました。

しかし、産まれた寝返りもできるようになって、結構動くからテープだけじゃなくてパンツタイプも探してみることに。

サイズもSでは小さくなったのでMで探してみました。

試してみたのはパンパースとメリーズとムーニーマン。

 

パンパースはおむつ脱がすときに破りにくい。

うまく破れないことの方が多くてストレス。

そして、私は今までなってないけど、旦那がおむつ交換すると、ウンチ漏れが。

おむつ終わった後ぐるぐるしてテープで止めるのが慣れない。

 

メリーズは特に可もなく不可もなく。

パンパースと同様、おむつ終わった後ぐるぐるしてテープで止めるのが慣れない。

 

ムーニーマンは暗闇で交換するときにおしっこラインが見えにくいというのはあるけれど、ウンチポケットがあるので漏れない。そして、脱がすときに破るのがスッと破れる。

旦那がウンチポケットお気に入り。

おむつ終わった後、ぐるぐるしてテープで止めるのがテープタイプのおむつと同じなので慣れてるからコンパクトにまとめやすい。

 

ということで、しばらくムーニーマンのパンツタイプを購入してみることにします。

 

他にもいろんなメーカーがあるから試してみたいけど、どれもそれなりに量が入っているから失敗した時が怖くて買えず。

 

ナチュラルムーニーマンも気になるからちょっと一度試してみようかな。

お尻のムレとか気になるし。

なるべくならお値段安くいきたいけれど、お肌の荒れは本当につらいから、そこは何とかしてあげたい。

今回の下痢によるおむつかぶれを経験して、本当にお肌の荒れはかわいそうだし、つらいなと思ったので。

 

気になっていることが一つ。

テープタイプの時は新しいおむつを現在はいてるおむつの下にはめ込んで古いのをサッととって交換してたけど、パンツタイプの時ってそうはいかないですよね。

お尻拭くとはいえおむつ替えシートとかを敷いておかないとってことなのかな。

お出かけの時はおむつ替えシート持ち歩いてるけど、お家の中でも使うものなのかな~。

家ではマットの上にバスタオルとか敷いてるけど、そこでゴロゴロするし、いくら拭いた後とはいえお尻がゴロゴロするバスタオルについちゃうとどうなんだろうか。