先ほど最後の授乳が終わりました。
出産は帝王切開だったので、出産後数日は母乳もあげられず、授乳練習開始してからもほとんどでなくて入院中は号泣したりもしました。
退院後も母乳があまりでないけど、一生懸命吸ってもらおうと頑張っても吸ってもらえず、母乳外来に通い始めました。
1回目の母乳外来で始めてちゃんと吸ってもらえました。
その後も家で頑張るものの、浅くしか咥えてもらえず、乳首死亡
。
それでも頑張らないとと必死でした。
その後も母乳外来に通い続けて深く咥えてもらうように頑張った
結局うまく咥えさせられないままだった
。
でも、私、頑張った
途中で乳首からどす黒い血が出始めて、乳腺外科に行くことになり、乳腺に腫瘍がある可能性が高いことがわかり、詳しい検査は断乳しないとわからないと言われて、断乳するか考え始めました。
すごい考えました。
ここまで頑張ってきたし、もう少し頑張ったらうまく出来るようになるかもしれない。
でも、辛い時もある。
ここまで辛い気持ちしてまでやる意味はあるのか。
でも早く検査しなくて、後々検査してよくない結果だったとき、後悔するなと思いました。
私はなんでも長く続けてしまう。ダメでもやめられない。
母乳あげるのも、やめられなくなってる気がしました。
長く続けても結果がでないこともある。どこかで見切りをつけないと。
そして今日、断乳を決めました。
ほんとに1ヶ月もあげられてないけど、短い間、一緒に頑張ってくれた娘さん、ありがとう
。
そして、私の両乳もありがとう
。
明日から断乳プログラム開始です