実家のエアコン28年経ちます。
全く冷房や暖房として機能していない。

恒例の両親は寒いとは言わないけど、どうみても寒そう。
そこで、リビングだけでも買い換えた方がいいかなと思い、電気屋さんでエアコン吟味。
取り付ける前に必要なことを聞いて一度家に帰って調べると、なかなかの工事が必要なことが判明…。
壁の中に配管がすべて埋め込まれている。
室外機はエアコン3台を1台でまかなっている。

困った…。
これは取り付けは難しい気が。
コンセント作る工事や壁に穴も開けたりしないとだし。

そうなると、暖房器具で何とかするべきか。
電気代ってどうなんだろ。

両親は、「寒くないから大丈夫!」とはいうけど、強がってるようにしか聞こえない。

どうしたもんかな~。