昨日3週間ぶりにフルートのレッスンで楽器を吹きました。
いや、やばいです。
3週間もあけちゃうと、まったくだめです
。
いつもは2週間に一度のレッスンだったのですが、今回祝日が入ったのでずれたのです。
なるべくなら楽器もなんでもだけど、毎日続けた方がいいんですよね。少しでも吹くとか。しかし、音を出せる場所がないっていうことを理由にして、いつもレッスンのときしか楽器を吹いてないんです。
昨日は口がしまってしまってて音が鋭くなりすぎてるし、暗い音がしてるし。。
今発表会に向けてサンサーンスのロマンスっていう曲を演習してるんですが、全然ロマンスじゃない
。
先生にも「なんかもう過ぎ去ったロマンスとかそんな感じよ~!」って言われちゃいました
。
音は出るんだけど調子がいい音ではない感じなんです。
はぁぁ。
昨日はそんなこんなで「音が~音が~!!」ってギャーギャー騒いで終わりました。先生はいつものごとく終始爆笑してました
。
「継続は力なり」
ほんとだよって思った日でした
。