昨日、特別研究員の先生と今後の最終実験についてのディスカッションをしました。
…。けっこう大変だということを痛感
。
先生が昔やった実験のデータがあればまだ少しは楽になるかもしれないけれど、もしそれがなかったら、実験系を確立しなければなりません。 それが、ここの場所にはそれが出来る設備がないということ。それ以外にも色々使う機械があるんですが、なかなか持っているという研究室がないかもということなんです
。
そしてその実験を今の人たちで出来るっていう人がいないと思いますよって先生に言われました。 なんとなく、自分の持っている知識を私に託すみたいな感じを受けたのですが…。勘違いかも。
そんなこんなで昨日は、テンションがた落ち。 今後のことを考えてちょっと下がってしまったんです。
そんな状態で英会話レッスンへ。 もちろんテンションあがらず。
しかも昨日はちょうど女の子でお腹も痛く。。。 踏んだり蹴ったり。
そんな中、昨日のテーマは、ゴキブリが出たという設定でそのゴキブリがどこにいるか英語で話すっっていうレッスンだったんです(in front ofとかbehindとかそういうのを使って文章を作るってやつ)。
「キャー!」とかって叫んだりもしてやるんですけど、もちろんそんなテンションあがらなくて
。
でも、一緒に受けた生徒さんに「大丈夫?元気ないけど。」と、心配されてしまい、なんとかテンションをあげないとって頑張ってみました
。
そんなこんなでレッスン終了。
レッスン後は高齢出産についてとか、小さい女性が赤ちゃんを産む大変さなどについてお話しました!
家に帰ってもテンションは下がりっぱなしだったけど、とある人から電話がきて、話しているうちにテンションが正常に戻りました
。
英会話でもそうだけど、こうやって心配してくれる人が沢山いるって素敵なことですよね
。 感謝です
。
昨日は昨日
今日は今日
結局実験だってやらなきゃ卒業できないんだし!!!!!
悩んでたって仕方がない!!!! 気持ち切り替えっ
。
そんな感じで切り替えてきたら、今日は朝からパーリーのメールをみて若干凹みました(苦笑)。
んー、復団あきらめるかな~。 ちょっとパーリーに(怖いけど(笑))メールしてみます~。
今日は、これから球根掘りです!! 外作業して、気分転換するぞっ
。