昨日、ついに先輩が我が家へ!!!
さすが先輩、天然だな~っていう爆笑なことから始まりました
。
先輩と、色々話しました。
本当に色々。
その中でも特に話したのは音楽についてかな。
特にフルートについて。
こうやって色々話せるのって先輩くらいしかいない。
こういう話が出来て本当によかったなって思った。
そして、いい勉強になった。
ありがとう、先輩。
言葉にしないと伝わらない思いって結構あると思います。
そこで、今回、先輩と出会ったことで私のフルート人生が変わったこと。
本当に感謝しているという気持ちを伝えました。
先輩は、すごく驚いてたし「そんなことない」って否定してたけど。
でも本当なんだよ、先輩
。
先輩に、自分の楽団の演奏を聞いてもらい、色々と意見を言ってもらったり、自分の発表会の演奏を聴いてもらったり。
自分の発表会のは恥ずかしかったけど、先輩に聞いてもらえてよかったです
。
今日は、コンクール聴きに行きました。
会場入って、少し歩くだけで、知り合いに出会う。
ほんと、みんな楽器続けてる人が多いんだなと感じました。
先輩にも沢山会い、お話しました。
働いている女性って綺麗ですね。
先輩たち、みんな綺麗でした
。
自分もビューティ目指して、日々努力です
。
コンクールにはいい思いでないけれど、今回聴きに行ってよかったと思います。
先輩が所属していた団のパートの人たちとランチに行くことも出来たし。
やはり、楽団によってカラーって違いますよね。
私は、ここの楽団の方たちのほうが好感触でした。
しかし、内情はけっこう色々あるようで
。
でも、問題のないところなんてないですからね。
そういう場所でどれくらい自分がやっていけるかだと思います。
若いうちに色々なところで、いいことも嫌なことも沢山経験しておいたほうがいいと思うのです。
それはきっと自分が歳をとったときに、様々な考えが出来る人間になれてると思うから。
だから何かご縁があったときにはその楽団にも入ってみてもいいかなと思いました。
何事も経験。
今しか出来ないことは沢山ある。
「あのときあぁしておけばよかった」って思うことがなるべく少なくなるように、「よし!やるぞ!」って前向きに取り組んでいけたらなって思います
。
コンクール行ってよかった~!