今日の午前中、来週の合同ゼミの発表練習を、後輩に見てもらいました。

彼女、いいポイントついてくる。

分野がちょっと違うから尚更違う視点から見てくれるのが嬉しい。

最近は、私がやってる研究のほうも少しやってるので、そちらの方面からも見ることが出来るし、彼女は本当にいろいろなことにチャレンジしててすごいと思う音譜


論文もすでに何報も出してるし、助成金の申請も沢山通ってる。

さらに今回は公務員試験も海外の学会から帰ってきてすぐの試験だったのに、1次通過。

すごすぎる!!


そんな後輩が自慢ですニコニコ


今回の練習で、色々と気づかせてもらえてよかったです。

彼女の意見を参考にしつつ、これからまた手直ししようと思います!!!!


そんな彼女からもらったもの。



ガラス

つい最近沖縄の島々を回ってるときに、無人島で拾ったガラスの破片です。

長い間海の中を漂流し、角が削れて、天然石のように見えるんですアップ

けっこうむこうの人たちの間では人気らしく、これを壁にくっつけてみたりと色々と使ってるようです。

最近は人気があって、なかなか手にはいらないとのこと。店で売ってたりするそうです。


現地の知人に無人島に連れて行ってもらったそうですが、その現地の人も、こんなに落ちてるなんて珍しいと言ってたそうです。

いっぱい拾ってきたから、あげますっていってもらいましたラブラブ


わーい!


彼女には前にも、「モダマ」をもらったり、


もだま

パッションフルーツをご馳走になったり、


パッションフルーツ1


パッションフルーツ2

色々と珍しいものを提供してもらって嬉しいですニコニコ


おかしいかもしれないけど、後輩だけど尊敬してます。

いや、後輩とかそういうの関係なく尊敬してます!


1年位前までは苦手だったんですけどね、実は(苦笑)。

だけど、色々話してみて、自分の思い違いに反省したのです。


見た目、そしてあまりかかわりを持ってないのに人を判断してはいけないなと思いました。


そんな彼女と、私の卒業旅行として、台湾に行こうかと話してますドキドキ

実現するといいな~。