この四月から、研究室のメンバーは3人になりました。

全員Dです。濃いなぁ(笑)。


今年からD1になった後輩。

最近、敬語がどんどん崩れてる。

全部崩れてるわけではないんです。

でも、今まで、しっかりと敬語を使ってたので、ちょっとびっくりショック!

距離が縮まったのかしら?


そんな彼、けっこう文句もたまってるようで…。


昨日、もう一人の後輩に、「ゼミ、前期2回も発表するのめんどくさい。読まなきゃならない論文は自分で読むし、2回もやらなくていいんじゃないですか?」って言ってきたそうです。


かなり衝撃的。


毎回しっかりゼミ発表してきた彼からこんなことを聞くなんて。


学部時代は、研究室の室長もやってた人らしいんですよね。


ゼミ、単位の一つだし。

やらなきゃだめだろうよ。


けっこう前は、同期の子に色々とイライラしてあたったり、文句を言ってたようです。

そういう友人がいなくなったから、直接、私と後輩に色々言うようになったのかもしれませんあせる

けっこう腹黒いのかなあせる


怖いよ~しょぼん


最近、彼は髪の毛がかなり伸びてきたと思います。

前は実家に帰ったときに必ず髪の毛切ってきてたのに。

最近どうしたんだろうか。


もう一人の後輩の話だと、男の人って、彼女が出来る前はおしゃれに気を遣うけど、出来ちゃうと、気にしなくなるらしいです。

彼女出来てけっこうたつけど、最近なんですよねぇ。髪の毛のことは。


何かあったのかなぁ。


ちなみに、女の子は彼氏が出来るとおしゃれになるそうですアップ



さてこれからまつげパーマして、骨盤矯正してくるぞっ!