最近、農作業をしているとき、「一人って自分の思い通りに時間が使えてサイコー!!!」って思うことがたびたびあります(笑)。
前までは、実験の予定とかは全て元彼の予定を聞いて、それにあわせて考えていたけれど、けっこうそれでキツキツで大変だったんです。
でも今はそれがない!
さらに、自分が会いたいなって人に連絡をとれば、会えるし。
けっこう一人生活満喫できてるみたいです(笑)。
また、適応能力も優れているのかもって自分で言っちゃったけど(笑)。
もともと、研究室に残った後輩2人とは前まではあまり話すこともなかったし苦手でした。
しかしいざ、4月からこの2人だけになって、けっこう喋るようになったし、昨日は後輩と一緒に2人で飲みに行ったし!
あ、もう一人の後輩は、実験で忙しかったから今回はパスしたのです(汗)。
飲み会は2人だけだったけど、ずっと喋ったし、楽しかった!
彼女、女の子だけど、考え方が男らしい!
って言ったら怒られるだろうけど(笑)。
私とは違う性格がまたいいのかもしれません。
また飲みにいこうっていう話もしました!!!
これからも楽しみです☆。
昨日も色々と元彼についてとか話してたんですが、やはり言われるのは、よくそこまで耐えられるねってことでした。
んー、私は完璧麻痺してたようです。
でも、今なら、「それはちょっとないんじゃない?」とかって考えられるようになりました!!!
私も愛じゃなくて、恋だったのかな~。
ほら、恋は盲目って言うから(笑)。
いつも受け身だった。
でも、受け身ばっかりじゃだめなんだって思った。
喧嘩になっても、しっかり自分の意見が言えるようになりたい。
いつも、人の話し聞いて「なるほど~」って感心してしまうから。
もっとよく考えて、自分なりの意見を言えるようにならないと。