昨日楽団の団内指揮者のおぢちゃんからメールがきました。

団、続けようよって。

このおぢちゃん、私の中ではかなりの癒し系です。

怒ったところみたことないんですよ。

団内でおっちゃんに対する文句とかかなり厳しいことを言われても、絶対このおっちゃん、怒らないんです。

私だったら絶対キレちゃうなって思うんですけど。

このおぢちゃんと出会えたことは私の中では大きかったのかもしれません。

少しでもこのおぢちゃんのようなおおらかな人になりたい、近づきたいなって思います。

楽団では本当に、楽器の面だけでなく、色々なことを学ぶことが出来ます。特に幅広い年齢層、様々な職場で働いている人の集まりなので刺激が多いです。

吹奏楽が全てではないんだけど、私の中ではとても大きな存在なんだなと改めて気付くことが出来ました。


昨日は、研究室で先生の雑用を生徒みんなで処理していたのですが、その間も私は後輩とは極力接しないようにしていました。

私の意志の強さもここであアピールしておかないとと思ったのです。

特に昨日は彼が行動を起こすことはなかったのでほっとしました。


英会話スクールでは、私は授業の他に毎週英語で日記を書いて、それを先生に見てもらってるんです。いつも赤ペンで訂正が入るのに、昨日はパーフェクトだったらしく、手直しされませんでした。内容は彼氏と別れたって内容なんですけどね。

恋の力ってすごいなと思いました。その日記を書いてる時はけっこうすらすらと英語が出てきたんですよね。

言葉がちがくても、これは伝えたいっていう強い気持ちがあれば言葉の壁なんてすぐ破れるんだなって思いました。

それを気付かせてくれた元彼に感謝です。

名前を見たりしなければ、私の中でも彼の存在は小さくなってきている気がします。

ただそこにフタをしようとしてるだけかもしれないけど、泣くってこともだんだん少なくなってきたように思います。まだ、うるっとしてしまうときもあるんですけどね(苦笑)。

まだ、ミ○シィのマイミク削除が出来ません。した方がいいよって友人に言われてるんですが、で、できない。。。ここがまだ私の弱いところですよね。。。彼氏の方がしてくれたらって思う反面、されたら絶対私へこむなぁと思ったり。。。まだまだだな、自分!!!


ちょっと今植物探してます。コレをきっかけに何か育てようと。木にしようと思ってます。この子が成長する姿を見て自分も成長しているのを感じられるかなと。

何かいい植物ないかなぁ。

私自身、少しずつでも変わってこれた…かなっ?!