夕べは、郡山の知人宅にお世話になりました。
10年ぶりくらいの再会でしたが、娘らが大人になっていてビックリ!
街ですれ違っても、絶対に気付かないよね~。笑
今日の午前中は、お世話になったお礼にと、そちらで育てたお米の『するす』という作業をちょっとだけお手伝いさせていただきました。
脱穀したお米の籾(もみ)を取る作業を機械を使ってします。
始めてすぐに、機械が故障。。。苦笑
玄米になったお米を、放射線測定検査して、基準値以下であれば出荷となります。
丹念に育てたお米、無事に出荷されますように。
午後は、そのお宅のおばちゃんの家に伺い、福島の郷土料理をごりそうになりました。
ざくざく汁、イカ人参、山ウド♪