昨日、その打ち合わせに、松尾さんのご自宅を訪問させていただきました。
松尾さんは、劇団『民藝』のご出身で、女優さんをされながら山形弁での民話の語りや朗読の公演をされています。
民話語りの公演数は、ゆうに300を超えているとか!
演劇・語りと音楽、ジャンルは違えど、芸の道をゆかれる大先輩のお言葉は、どれも思わずうなずいてしまうものばかり。
それを柔らかい物腰でチャーミングにお話されるので、ついつい時間が経つのを忘れていつまでもおしゃべりさせていただいちゃいました。
来週の本番が楽しみです。

公演の場所は、下北沢・本多劇場建物内にある、小劇場『楽園』です。
二日で3公演(昼と夜)ありますので、ぜひぜひいらして下さい。
ご予約・お問い合わせは下記まで♪
※楽園さんのHPで、ワタシの名前が『テケシイ』になっていますが、面白いのでほっときます。笑
★10月12日(火)下北沢・小劇場 楽園
語りと朗読『松尾敦子の民話まんだら』
昼の部 OPEN/13:30 START/14:00
夜の部 OPEN/18:30 START/19:00
料金/前売り\3000- 当日\3500-
※松尾敦子さんの舞台に、ゲストとしてワタシが唄三線で出演させていただきます。
ご予約・お問い合わせ TEL/FAX 042-422-8267 松尾敦子の会・田辺弘子
小劇場 楽園さんのHPはこちら↓
http://
★10月13日(水)下北沢・小劇場 楽園
語りと朗読『松尾敦子の民話まんだら』
OPEN/13:30 START/14:00(13日は、昼の公演のみです。)
料金/前売り\3000- 当日\3500-
※松尾敦子さんの舞台に、ゲストとしてワタシが唄三線で出演させていただきます。
ご予約・お問い合わせ TEL/FAX 042-422-8267 松尾敦子の会・田辺弘子
小劇場 楽園さんのHPはこちら↓
http://