長谷川等伯展 | 唄三線・タケシィさぁ♪

唄三線・タケシィさぁ♪

東京を拠点に活動している、唄三線・タケシィのライヴ情報などをお知らせしています。

昨日、ライヴ前に上野の東京国立博物館に立ち寄りました。
2月から開催されている『長谷川等伯特別展』を見るため。
唄三線・タケシィさぁ♪

平日の日中にも関わらず、予想を超える人、人、人・・・。
入場規制が敷かれていて、1時間待ちでした。
唄三線・タケシィさぁ♪

等伯って、そんなに人気があったんだ。。。
かくいうワタシも、『松林図屏風』に魅せられてからすっかりファンに。
今回の特別展は、国宝、重要文化財級をはじめとする約80点の作品が揃うということで、大いに楽しみにしていました。

で、人、人、人・・・。笑
館内に入っても予想通りごったがえしていました。
なので、お目当ての作品のみをじっくり見る作戦に切り替えました。
静かに落ち着いて鑑賞する、というわけにはいきませんでしたが、やはり行って良かった!
大好きな松林図は、そこに流れる空気が違うんだよね~。
静謐なる圧倒。

会期は3月22日まで。
今日からは、夜20時まで開館時間が延長されるようですので、この機会にぜひぜひご覧あそばせ♪
唄三線・タケシィさぁ♪