ワタシの母校(高校)のOB・OG会がありました。
タイトルの『小田中』は、旧制中学のこと。
『小田高』も『小田原高校』の略です。
この会、いわゆる“同期会”ではなく、卒業年度を越えてOB・OGが集う親睦会です。
ワタシは今回初めて参加させていただきましたが、20回目なんですね。
年一回なので、もう20年も続いていることになります!
100名を超える参加者のほとんどは、ワタシより先輩の方達ばかり。
ワタシなんぞは全然“若造”の部類でした。
そんな大先輩方の前で、なんと唄三線を披露させていただきました!
短い時間ではありましたが、故郷・小田原にゆかりの方々の前で唄うことができたこと、本当にうれしかったです。
このような機会を設けて下さったスタッフの諸先輩方のご配慮に、心より感謝申し上げます。
そしてそして、聴いて下さった皆様、ありがとうございました!
演奏終了後、全員の方にご挨拶させていただきたかったのですが、会場の時間の都合でご挨拶できなかった方もいらして、申し訳ありませんでした。
この場をお借りして、お詫び申し上げます。
※写真
メインゲスト、筑前琵琶奏者の片山旭星氏。奥様が小田高OGです。
校旗を前に唄うワタシ。撮影は、先輩のK泉さん。ありがとうございました。
会の締めは、応援団のリードでの校歌斉唱♪
◆セットリスト◆
1、島唄
2、てぃんさぐぬ花
3、安里屋ユンタ~八重山安里屋ユンタ~唐船ドーイ(小田高校歌バージョン)