SportARB、15日目の実践報告です。
半月で25%の回収率!
1ヶ月で50%回収。
2ヶ月(ベーシックプランの満期)で100%回収。
驚異的です。

しかも、満期には元本が全額引き出せるようになりますので、200%になる計算です。
SportARBの概要の記事(こちら)に書いたように、SportARBは世界のブックメイカーに裁定取引(アービトラージ)を仕掛るという運用手法を開示しています。
日利も固定ではなく変動です。これは運営本部に質問を投げたところ、
「裁定取引による運用は損失を出すことはないが、
ブックメイカーの出すオッズによって一日の利益は増減するから、
配当を固定にすると運営自体を圧迫する恐れがあるる。
長期的な視野で運営を続けていくには変動が理想的だ」
と、明確に回答しています。
この2つのポイントを見ただけでも、運営側の本気度が読み取れます

そしてもうひとつ、大切なのは世界のアクセス分布です。
日本国内で過度に人気を集めるHYIPは潰れやすいというトラウマ的な事象が多々起きていますね。
その判断のひとつとしてドメインのアクセス数を国別にみてみる、というのも有効なアプローチです。
では早速、「sportarb.com」のアクセスの変遷を見てみましょう。
2017年2月28日
2017年3月10日
アメリカが34.8%でダントツ1位。
アメリカでHYIPが流行るというのはかなり珍しいことです。
アメリカ国内のランクも8,771位から4,533位に上昇して、人気上昇中と言えます。
日本は9.0%で2位。国内ランクも10,218位から6,062位と、こちらも人気上昇中。
3位以下もイギリス、ドイツ、イタリアと。ヨーロッパの大国で人気を維持しているようです。
日本が50%を超えてくると、ちょっと危険信号かな、と個人的には思います。
しかも、5位まで先進国が埋め尽くすHYIPもなかなかないです。
SportARBはなかなかの優秀HYIPと見れるのではないでしょうか?
最後に、3月24日まで期間限定で行っている
投資額の最大25%キャッシュバックキャンペーンの途中報告をさせてください。
おかげさまでたくさんの方に登録いただいてます。
さてどなたが25%還元を手にされるでしょうか~。
でもご心配なく、どなたでも12%還元を保証しますので

キャンペーン参加方法、ご登録手順ははこちらの記事をご覧ください。
ぜひご活用ください。