HYIP案件に乏しい今日この頃です | ビットコインでHYIP投資

ビットコインでHYIP投資

BitRegion、RightRise、AirBit Clubの投資状況を公開中。
ご質問、ご相談はメールでお願いします。
takebit.71@gmail.com

お久しぶりです。take-bitです。

 

 

なりを潜めていたわけではないのですが、しばらく忙しい日々を送っていました。

さて、このブログの主要目的であるHYIPの運用実績ですが…

 

RightRiseが消え、SportARBも出金停止になり…

僕のブログを読んで始めた方もいらっしゃったことと思いますが、非常に厳しい状況ですショボーン

 

僕がビットコインに出会ってHYIPなるものを始めたのが2016年12月。

まだ半年しか経っていませんが、世間でハイリスクハイリターンと叫ばれてきた

HYIPに暗雲が立ち込めている感じは否めません。

 

この半年間、多少リスクを背負ってでも資産を増やすべくHYIPを実践してきましたが、

やはり最後に勝つのはミディアムリスクミディアムリターンのガチガチ投資案件かも知れないです。

 

ビットクラブしかり、エアービットしかり、です。

僕が今も続けている中長期戦略の堅めの案件は日を改めて紹介したいと思いますが、

最近はビットコインとその他のコイン(アルトコイン)での運用に転換しつつあります。

ボラティリティが半端なく高いアルトコインも山ほどありますが、コインチェックで扱っている

アルトコインは比較的安全とされていますね。

イーサリアム、イーサリアムクラシック、リップル‥など。

BitFlyerでは扱っていないコインも手軽に売買できるのでおススメです。

 

コインチェックの登録はこちらからどうぞ。

 

 

僕はこれに加えて普通のFX(普通のっていうか、証拠金FX)も勉強中です。

これは相変わらず鳴かず飛ばず、ですがえー

 

以前から分散投資の重要性について記事を書いてきましたが、もう少し広く、長い目で分散投資について考えていきたいと思います。