ビットリージョン - GH申請しました | ビットコインでHYIP投資

ビットコインでHYIP投資

BitRegion、RightRise、AirBit Clubの投資状況を公開中。
ご質問、ご相談はメールでお願いします。
takebit.71@gmail.com

こんばんは。take-bitです。

 

配当が合計2BTCに達したので初めてのGH申請をしてみたいと思います。

 

[Active PH(寄付に出しているビットコイン)]に対する配当の合計が2.01BTC

[Ended PH]の配当合計が0.03BTC。⇒これは寄付の申請を出してマッチするまでに得た日利0.5%の配当。

合計2.04BTCです。

 

今回、[Active PH]の元本は引き続き運用を続けるので、『Release Profit』(配当のみ引出し)を選択します。

元本も引き出して運用を終わらせる場合は『Release All』を選択しますが、以降は1%の配当がつかなくなるので慎重に判断しましょう。

 

『Release Profit』をクリックすると確認画面が出ます。

[Confirm Release]をクリックします。

 

画面上は何も変わったように見えませんが、[Active PH]の中の

[Dividend]が無くなり、[Released]が増えているのが分かりますか?

 

* 以降、同じように配当が発生し続けて[Dividend]の数字が増えていきます

 

 

さらに、リリースした配当は、BR Shareの[PH Dividend (PHD)]残高に移ります。

 

 

BR Shareに移った分からGHの申請をします。

左側の[Regional Bank] ⇒ [Get Help (GH)]を選択して、右上に出てくる[Get Help (GH)]から寄付を受ける申請をします (下の画面は暗くて見にくいですねえー

GHする際にもパスポートが1枚必要になるので前もって購入しておきましょう。

 

GHできるビットコインの単位は0.01~30BTCまで、下の画面のように決まっています。

今回は2BTCを申請するので、2.00000000を選択して、[New GH]をクリックします。

 

パスポートを1枚消費しますよ~という確認画面が出るので

[Confirm]をクリックします。

 

 

再び[Get Help (GH)]の画面に自動的に戻って、申請が完了した結果が下の画面です。

 

[Queue]は順番待ちの数を示していて、現段階で21,208番目ってことになります。

2017年に入ってから、GHがマッチするのにかなりの時間がかかるようになったようです。

あまり良い傾向ではないですが、気長に待ちたいと思います。

 

* [Queue]は、時間の経過とともに減っていきます。

** マッチする前に[Cancel]を押してしまうと消費したパスポートは戻ってこないので注意してください

 

 

 

これでGH申請の方法の説明を終わります。

マッチして実際に入金されたら、また報告します。

 

ビットリージョンの口座開設方法は下のリンクをご覧ください。

ビットリージョン - 口座開設の方法