はぃどーもこんばん「ハッ!」 <(゜∀゜)>

 

 「けいおん!!」もop、edともに新しくなりましたねー♪ 出だしの歌詞がどうしても「ニラが大好き♪」って聞こえますね(ww なんとなく、「大迷惑」の頃の「ユニコーン」にも似た感じ・・・?

 

 分かりずらい話の枕ですいません(゚_゚i)


 

 さて。

 


 先日の日曜日、午前中の仕事を終えて、ちょいとある場所へ逝ってまいりました


 

 「ある場所」のずーっと手前。 大槌町は浪板海岸前の旧道区間です。ごくごく短い区間にかかる旧橋が目を引きますが、ここにも意外なモノが残っておりました。


 

 「二級国道八戸仙台線」。言わずと知れた現在の国道45号線の前身です。以前からここにある事は知っていましたが、なかなか写真に収める事ができなかったモノで・・・。


 

 寄り道はここまで。今日のお目当て。

 

 

 二年ぶりに逝ってみました。回を重ねて48回目、だそうです。継続は力なり。すごいですね。久しぶりに会う諸先輩やら知り合いやらとお話やら、タバコ2、3本ふかすうちにもう本番が始まりました。

 

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

 

 まずは課題曲「オーディナリー・マーチ」(曲:高橋宏樹)、ついで数年前の課題曲「風之舞」(曲:福田洋介)で幕開け。今自分が取り組み、またかつて自分が取り組んだ曲。ついつい真剣に聴き入ってしまう。早速「ダメ出しチェック」してしまいそうになる(苦笑)。コンクールの審査員ぢゃないんだから・・・。

 

 その他、序曲「センチュリア」(曲:J.スウェアリンジェン)、組曲「ガイーヌ」(曲:A.ハチャトゥリアン)などを演奏。1、2部は比較的懐かしめの選曲でした。にしても、演奏者の緊張感が痛いほど伝わってきます。みんな楽譜にかじりついていて、指揮者の顔すら見えていない感じでした。でもそれがまた清清しくも思えたり。


 

 3部は主にJ-POPを中心に、ここ十数年あまりの伝統(?)のダンスやショートコントを織り交ぜた演奏、アンコールはジャクソン5の「A・B・C」で閉幕。みんなお疲れ様でした~♪о(>▽<)y ☆

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 


 

 数々のお花の贈り物。


 

 そしてこの沢山のお客さん(800人入ったとか)と楽しげ・満足げな表情がなによりの「贈り物」。まさに「ひと夏の幻」のような、一瞬の出来事のような。こんな名言が頭に浮かんだ。
 

When you have music,after it's over,gone in the air.You can never capture it again.

今 貴方の聴いた音はこの瞬間の音。
いつしか空気へと消えてしまい、もう二度と 同じ音を聴く事は出来ない 

 

──エリック・ドルフィー(ジャズ・ミュージシャン)──


 

 ・・・そういやぁ、アタシが高3の頃は24回演奏会だったなぁ・・・先輩方もだんだんといつも見る顔ぶれが見られなくなったり、後輩たちとももう交流する機会もなくまったく馴染みがない。OB名簿の中段あたりに自分の名前がある。自分もそれだけ年をとったのか、と少しばかり落胆。居場所がなくなってきているのもまた現実。

 

 もういい加減、二度目の「卒業」をするべきかな・・・ 楽しかった音楽の心地よい余韻のなか、ふっと浮かんだ孤独感。どことなく居心地がよくない。尻の座りが悪い。そう言えば自分の同級生部員とも卒業以来もうずっと会っていないし・・・。

 

 落胆に輪をかけるように、次の日は通常業務のためOB会にも参加できずに早々に帰宅。

 


 そうは言っても腹は減る。帰りの道中、独りでラーメンとご飯をかきこむ。色っぽくもなんともない(苦笑)。 


 

 帰宅後。


 

 手元には、この日の演奏会のパンフレット。それだけがこの日演奏会があったことを物語る唯一の証拠。まさに幻のような一夜でした。


 

 お疲れ様でした。


 

 でゎ、股にてぃ(。・ω・)ノ゙