以前、わたしの友達がコロナの後遺症で嗅覚障害が出ていて、

アロマをプレゼントしたお話をしたかと思います。

下矢印下矢印下矢印
 

 
アロマテラピーの仕事をしていて鼻も訓練されていてよく利くので、

香りがしないということが考えられないので、

わたしの世界から「香り」が消えたら、

どんなに味気なく、悲しいのだろうか...と思いますショボーン





あれから一か月ほど経ち、また彼女から連絡が来たので、またブログに記しておきます。
 

まず、彼女の鼻はだいぶ復活してきたそうです!!




ローズとジャスミン、その他の精油がブレンドされたブレンド精油を差し上げたのですが、



日に日に、ローズの香りが変わっていき、


一緒にブレンドされているジャスミンも顔を出してきた気がするそうです。




『鼻の中が、、言葉で言い表すのが難しいのですが、ピキピキ音を立ててるような、、日が何回かあり👀


鼻の感覚が、あ、生きてる。。みたいな瞬間がありました。。』


とのことです!!!!びっくり






貴重なお話ありがとうございましたお願いキラキラキラキラ





いっときYahoo!ニュースで、


コロナの後遺症は一生治らない可能性も!なんて記事が出ておりましたがアセアセ



嗅神経は回復することができる神経です。



アロマの使用の有無に関わらず回復されるかと思いますし、


アロマは薬ではないので彼女の嗅覚が「アロマのおかげで治った」とは言いきれないと思います。






しかし、回復している過程の中で、


「昨日よりもほんの少し香りがした...」という体験は、



回復に向かっているということが実感できて、


精神的にもとても良いなと感じましたOK





わたしは医師ではないので「アロマで嗅覚障害が治ります」などと言う気はありませんが、




もし、身近に嗅覚障害に悩まれていらっしゃる方が居たら、


そっとアロマを差し出してみてはいかがかなと思いました照れラブラブ






今日は嗅覚障害の続きのお話でした。




AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

AEAJ認定アロマブレンドデザイナー


片見 真希





P.S.最新のAEAJ機関紙2021Autum 101号

「アロマテラピーを仕事にする」欄に掲載していただきました。


AEAJ会員の方が見る雑誌ですが、

お手元に届く方は是非見てみてくださいパーキラキラ