アロマテラピーでいう「ローズの香り」ラブラブ
 
実は植物でいうと色々あります!!
 
 
 
AEAJ(日本アロマ環境協会)のアロマ検定では、
 
バラの花びらから香りを抽出する方法によって違う名前で呼ばれていることを学びます。
 
揮発性有機溶剤抽出法という方法でとられるのが「ローズAbs」、
 
水蒸気蒸留法という方法でとられるのが「ローズオットー」と呼ばれています。
 
 
抽出方法により、香り成分の取れやすさや香り自体が変わります。
 
1mlの精油をとるにも、ローズオットーのほうがたくさんのお花を使わないといけないので高価になります。
 
 
 
 
バラにも種類がたくさんあり、「プリンセス・アイコ」、「アイスバーグ」など栽培種は何千とありますが、
 
アロマテラピーでは植物を学名でわけているので、
 
主に以下の3種類がローズ精油、ローズAbsとして使われています。下矢印下矢印
 

(2021.5 京成バラ園にて撮影)

 

ダマスクローズでおなじみのRosa damascenaは、

 

わたしたちが一番お手に取る機会のあるローズかと思います。

 

 

 

ふわふわの柔らかい花弁で、身近によくみる赤薔薇バラピンク薔薇ですよねラブラブ

 

 

1滴の精油になるには、なんとバラの花が100~200個ぐらい必要になります。

 

それぐらい濃厚なので、実際のバラの香りとアロマテラピーで使う精油と嗅ぎ比べて、

 

思った香りと違ったという方も多いです爆  笑

 

 

 

以前、100均にあるフレグランスオイル(合成香料)のローズと、

 

100%天然のローズAbsを嗅ぎ比べ、どちらがほんとうのバラの香りでしょうか!?ということを

 

アロマ香水作りのレッスンでやってみたことがあるのですが、

 

なんと全員が、100均のフレグランスオイルを、本物のローズの香りと答えました!!ガーン

 

 

 

本物のローズの香りは、甘くて華やかなバラの香りだけではない、

 

茎のえぐみだったり、スパイスのような土っぽいかおりだったり、結構複雑な香りです。

 

 

 

次に、ご紹介するのは「キャベジローズ」とも呼ばれるRosa centifoliaです。

 

名前のとおり、キャベツのように花びらがとても詰まっていますキラキラ

 

 

 

アロマ検定では、ローズオットーの学名がRosa centifoliaで、

 

ローズAbsの学名はRosa damascenaとありますが、

 

わたしたちが普段アロマテラピーとして手にとるのはダマスクローズ(Rosa damascena)の方です。

 

 

生活の木さんのローズオットーも、よくパッケージを見ると

 

学名はRosa damascenaなのでダマスクローズの方です。

 

 

産地にもよるかと思いますが、

 

今の日本でアロマとして普通に購入しようとすると、Rosa centifoliaの精油は珍しいです。

 

 

 

栽培種により香りも異なりますし、

 

一個のバラの花の香り同士を比べて

 

ダマスクローズのほうが~~

 

キャベジローズのほうが~~

 

と、までは香りの違いは私はわかりませんでした。

 

 

出直してきます爆  笑

 

 

このほか「白バラ」として有名なRosa alba ローズアルバも時々精油として見ることがあります。
 
 
ローズオットー以上に希少で、
 
フローラルウォーターになっても、
 
ダマスクローズよりこのローズアルバの方が、より高貴さ、気高さを感じますキラキラキラキラ
(画像のものは白くないけど白いのもありました)
 
 
 
とても控えめな華やかさでいて、オーラがすごい王族級の高貴さで、
 
人だったら気さくには近づけない方なはずです。爆  笑

 

 

このほか、精油ではないのですが、

 

ハーブティーではよく利用されるローズヒップも花が咲いていましたガーベラ

 

お花は小ぶりで、ワイルドローズ系ですね。

 

 

可憐なお花ですが、

 

学名のRosa caninaの由来は「犬歯」で、

 

パー刺したらものすごく痛そうな太く鋭いトゲがあるので、

 

ローズヒップを目みるときにはご注意を注意

 

 

 

 
バラ科の植物ではありませんが、
 
市販の化粧品の「ローズの香り」にはたいてい使われている
 
「ニオイテンジクアオイ」こと、『ゼラニウム』も、
 
京成バラ園の温室の方で発見しましたキラキラ
 
 
 
咲いているお花からはローズのような香りはほとんどせず、
 
ふわふわ繊毛が生えている葉を、もふもふ触るとローズの香りがするので不思議ですおねがい
 
 
 

二回にわたり、京成バラ園のバラたちについてお伝えしましたキラキラ

 

つぼみがあるバラもありましたが、

 

今が満開の時期ですので、

 

密にならないお日にち、時間帯に、行かれてみてはいかがでしょうか。

 

1,600品種 10,000株のバラが咲く 京成バラ園 (keiseirose.co.jp) 

 

 

 

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

AEAJ認定アロマブレンドデザイナー

 

片見 真希

 

image

赤薔薇バラに顔をうずめている人がいたら...ひょっとしたら私かもしれません笑)