4月にも参加させていただきました
北千住の築90年の古民家を利用した路地裏寺子屋rojicoyaさんでの
ハンドメイド作家さんたちとマルシェ&ワークショップのイベント

6月も参加させていただきます

6月13日(日)10:30~16:30
今回は、前回も大好評であっという間に売り切れてしまいました焼き立てパンをはじめ、
香るアクセサリー(主催のfelizさん)、
布小物、ベビー洋服、クラフトバンド雑貨がお楽しみいただけます
わたしは、和文化体験ができるrojicoyaさんにちなみまして、
日本でとれた和のアロマ=和精油と
色々とりどりのハーブたちをとじこめた
ボタニカルアロマストーンをつくるワークショップを行います

ハーブから生じる植物色素は、時間が経つにつれてどんどん変化してきます。
二度と同じ模様は描けない

アートな面もあります







ボタニカルアロマストーン自体に和精油を閉じ込めますのでそれ自体から香りがし、
香りが弱くなってからも、アロマをたらして、アロマストーンとして引き続きお楽しみいただけます

使用する和精油は、甘夏、ヒバ、芳樟、和ハッカなど。
緊急事態宣言がどうなるかはわかりませんが、
定員は基本的に1名様ずつ
※ お連れ様とご一緒に体験をご希望の場合は(2名様まで可)お申し込み時の連絡事項にその旨ご記入ください。
所要時間は約30分。
※感染予防のため、なるべく予約制とさせていただきます。
10:30~、11:00〜、11:30〜、12:00〜、12:30〜、13:00〜、13:30〜、14:00〜、14:30〜、15:00〜、15:30〜、16:00〜
下記のリンクよりご予約可能です

お申込み方法:
リンク先の説明文の下のカレンダーのところから
①6/13の日付けをクリック
(画像は以前の日程のものです)
↓
②ご希望の時間帯をクリック
③下のほうにスクロールされて、予約を進めるをクリックすると必要事項が記載するページが出てきます。
ワークショップ代は、1,500円(rojicoyaさん特製のどら焼き付き)
当日現金にてお支払いお願いいたします

会場は、路地裏寺子屋rojicoyaさん。
なんと先日5/15(土)放映の『有吉くんの正直さんぽ』でも取り上げられました

関東・穴場だと思う街1位▽北千住さんぽ フジテレビ 5月15日(土)放送分にて、
日本文化を学べる茶屋 北千住「ろじこや」として紹介されています
(パソコンからリンク開いていただくと、TVerのアプリなど不要で観れます)
東京都足立区千住旭町36-1
(北千住駅東口約3分)
当日は縁側の方も開けて、路地からでも、店内でもハンドメイド作品もご覧になれます。
rojicoyaさんのカフェも営業中ですので、絶品の日本茶も楽しめます

何かと不安と閉塞感を感じる日々が続いておりますが、
和精油の香りも楽しめ、アートなアロマストーン作りに
心が癒されるひとときになりますように







当日は縁側からもチラリとパンやハンドメイド作品が見れるようにしてあります。
ワークショップ参加に関わらずふらっとお立ち寄りくださいませ



AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
AEAJ認定アロマブレンドデザイナー
片見 真希
マルシェ用インスタグラムアカウントも出来ました
https://instagram.com/putit_marche
こちらもフォローしてくださいね