おはようございます。
昨日は全国的に緊急事態宣言が発令されましたね。
おうちにいよう
が叫ばれる中、

「おうち時間」は充実されていらっしゃいますか



仕事はオンラインミーティング
授業はオンライン授業
買い物はオンラインショッピング
オンライン、オンラインって、お父さんもやらなきゃ取り残されちゃうのかな。。。
うちの父は不安げで、パソコンを新しく買い替えていました
笑

アトリエCOCOでも、対面でのレッスンは当面厳しいかなと考え、
現在、3つのオンライン講座の準備をしています。
・アロマワックスケーキ作り講座
・アロマバスボム作り講座
・3本の精油でつくるマイフレグランススプレー作り講座(アロマ香水の簡易版)
「オンラインでできます
」と言われましても、

ハンドメイドだし、先生の直接の指導もないのに自分に作れるのかな。。。
ZOOMやLINEのテレビ電話は使ったことがないから不安。。。
このようなお気持ちの方が多いのではないかと思います。
オンラインだと。。。
生徒様にはどのようなご負担がかかるのか。
講師としてはどういった配慮をすればよいのか。
まずは自分がオンラインで学び、体験してみよう
ということで、

昨日、JLA(ジャパン・ライセンス・アカデミー)の「バスデコレーション バスボム・バスソルト認定講座」を受講しました。
「生徒側」として受講してみての感想としましては、
意外とできる
でした
笑


対面ならば、先生が注意してみてくださっていたりするのですが、
オンラインでは画面上でのやりとりですので、平面的にしか見えません。
そのため、気を付けていたことは、
・先生のお話を理解していることを「はい」「わかりました」など言葉にて発する

(うなづきがちですが)
・わからないところは都度質問する

(失敗の防止)
・作業過程を画面のほうに向けて、先生に見てもらう

(失敗の防止2・リカバリーするのも自分です。。。)
それでも、違う材料を1滴いれてしまったり、(少しずつ作業していたので取り除いて難なし)
出来上がった作品をひっくり返したりもしました
笑

ですが、わたしは「自立して作れた
」という達成感がありました。笑

オンラインでも十分楽しかったし、家で受けられてリラックスできて、移動も楽で、よかった

というのが正直な感想です。
ちなみに、なぜバスボム・バスソルトだったのか。。。についてですが、
JLAは可愛いハンドメイド講座が多いので、常にいくつか受講したいな~と思う講座があるのですが、笑
今は何といっても「おうち時間」の充実

毎日不安と緊張感にさらされている皆さんに、
アロマやハーブを使っていやされてほしい
と感じていました。

日本人なら、たいていの家にお風呂はありますので、
バスボム・バスソルトならおうちで楽しめるかなと思いました。

また、このバスボム・バスソルトたち、
作って可愛い

使って癒される

保湿効果や美肌効果もある材料で、スキンケアもできる

の3拍子なのです





ぜひもっとたくさんの人に楽しんでいただき、
癒されていただき、
この不安な時期に少しでも幸せな時間が訪れればと思います。
まずはバスボムを作ってみたい
という方向けのオンライン講座の募集は

もう少し復習と準備が必要ですので、またアナウンスさせていただきます



上記写真のバスボム・バスソルトたちの作り方を学び、
資格を発行される認定講座は、本日より受講申し込み可能です

ご興味があるという方や受講についての質問・ご相談は、下記お問い合わせフォームよりお願いいたします。
最後に。。。
今回もいつもお世話になっている
私のアロマワックスケーキ、アロマストーンの師匠である、さとみ先生にご指導いただきました。