先日お知らせさせていただきましたアロマワックスケーキ作り&女子飲みナイトを
先週の日曜日開催致しました
亀有のCafeひつじ食堂さんでは
味噌作りや味噌玉作りなど食べ物のワークショップ以外は初開催でした
お近くにお住まいの方も、
「店があることは知っていたけど来たことはなかった。
とっても美味しい三浦野菜や無農薬の国産レモンを使ってらして
こんなにステキなお店だったら早くこれば良かった」とのこと。
ワークショップをきっかけにまた新しいお店に出会えるって良いですね

今回は、『アロマワックスケーキ作り』のワークショップでした。
キャンドル
石けん
というご質問をいただくことが多いアロマワックスですが、
火を点さないで使うキャンドルというのが一番わかりやすいでしょうか。
溶かしたミツロウなどのワックスにアロマで香りづけし、
お好みの型に入れて、
ドライフラワーなどでデコレーションします
飾っておくと、自然とふわっとアロマの香りがして、
ふと見るとお花の可愛さでも癒されるという効果があります
笑
玄関やトイレなど狭い範囲を香らせるインテリアとして、
バッグの中、ハンガー、タンスの中、ロッカーの中に入れておいて香りを楽しむのもオススメです
友達にプレゼントしたい
PTAのバザーに出したい
イベント出展時に販売したい
など、作成されたり、作り方を学ばれるきっかけは様々です。
お花や果物、スパイス、木の実などを使って、
クリスマス、お正月、ハロウィンなど季節感ある作品もできます
16時からの女子飲み
では、お野菜&発酵食プレートをおつまみに
終わるころには、インスタなどを交換し、
オーダージュエリーを作られている方のもとへ、今度遊びに行かせてください
など
参加者同士もつながって良かったです

お店を始められたときに、
「人と人がつながるお店にしたい
」と仰っていたひつじ食堂さんの
ビジョンに添えたイベントになりましたかな~

またこのようなイベントを開催していこうと思います

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
AEAJ認定アロマブレンドデザイナー
久保 真希











