御中元にさくらんぼをたくさんいただき、夫婦2人では食べきれないので
さくらんぼ
酢にすることにしました。


以前、苺
で酵素ドリンクを作った際に、

氷砂糖をこんなに入れるのか。。。
と思い、

出来たら甘すぎて飲めなかったので笑、
今回は砂糖の半量に、ローカーボ(低糖質)調味料のラカントSを使いました。
【材料】
さくらんぼ300g
氷砂糖150g
ラカントS150g
りんご酢500g
ラカントって人工甘味料なんでしょ
と誤解していましたが、

『 羅漢果(らかんか) 』というフルーツからとれる天然の甘味成分や
デンプンを原料とした発酵甘味料から出来ています。
こういう発酵させて作るものは、じっくり溶ける氷砂糖でないといけないのでは

氷砂糖の代用となる甘味料はないのか
調べてみましたが、

クックパッドのレポには普通の砂糖で作った方もいらっしゃり、
ラカントSのメーカー・サラヤさんのHP上のレシピにも「果実酢」があり、
砂糖と半々でラカントSを使用されていたので、
今回は氷砂糖とラカントS半々でトライしました


