御中元にさくらんぼをたくさんいただき、夫婦2人では食べきれないので

 
さくらんぼさくらんぼ酢にすることにしました。ラブ
 
 
以前、苺いちごで酵素ドリンクを作った際に、
 
氷砂糖をこんなに入れるのか。。。ガーンと思い、
 
出来たら甘すぎて飲めなかったので笑、
 
今回は砂糖の半量に、ローカーボ(低糖質)調味料のラカントSを使いました。
 
 
【材料】
 
さくらんぼ300g
 
氷砂糖150g
 
ラカントS150g
 
りんご酢500g
 
 
 
ラカントって人工甘味料なんでしょ!?と誤解していましたが、
 
『 羅漢果(らかんか) 』というフルーツからとれる天然の甘味成分や
 
デンプンを原料とした発酵甘味料から出来ています。
 
 
こういう発酵させて作るものは、じっくり溶ける氷砂糖でないといけないのでは!?
 
氷砂糖の代用となる甘味料はないのか!?調べてみましたが、
 
クックパッドのレポには普通の砂糖で作った方もいらっしゃり、
 
ラカントSのメーカー・サラヤさんのHP上のレシピにも「果実酢」があり、
 
砂糖と半々でラカントSを使用されていたので、
 
今回は氷砂糖とラカントS半々でトライしました!爆  笑
 
 
 
お酢はフルーティーになると書いてあったので、「りんご酢」を使いました。
 
【作り方】
よく消毒した容器に下から、
 
①氷砂糖 右矢印 ②ラカントS 右矢印 ③さくらんぼ を入れ、
 
④お酢を注ぎます。
 
 
ふたを閉め、軽く振って冷蔵庫に保管しました。
 
ラカントSは、カロリーゼロ!糖質ゼロ!ですので、
 
通常よりも半分のカロリー・半分の糖質のヘルシーさくらんぼ酢が出来上がる予定ですハートおねがい
 
 
また、出来上がりましたら、うまくできたピンクハート失敗したハートブレイクなどご報告いたしますルンルン
 
 
 
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
JAMHA認定ハーバルセラピスト
 
久保 真希
 
レッスン・イベントのお知らせ 
ピンクハートアロマワックスケーキ作りと女子飲みナイト
   6月30日(日)@亀有 Cafeひつじ食堂
14:00〜アロマワックスケーキ作り
16:00〜お野菜&発酵食プレートをおつまみに、女子飲みスタート!
 
ピンクハートパーソナルカラーと香り遊びワークショップ@富山
  7月13日(土)14:00~
※若干名の募集のため、ご関心のある方は、お早めにご連絡お願い致します。
 
ピンクハートJLAアロマワックスケーキ認定講師講座
   8月3日(土)10:30~12:30または14:00〜16:00
   8月4日(日)10:30~12:30または14:00〜16:00 柴又自宅教室
 
 
お問合せフォーム
 
星 全国へ出張講座も承ります!お気軽にご相談ください。
LINE@はじめました!
月に1~2回最新のレッスン情報やアロマやハーブニュースをお届け致します♪ 
友だち追加