アロマとハーブでなりたい自分になるを応援します、久保真希です。
 
 
クリスマスも今日で終わり。
 
残すところ数日で2017年も終わりですね。
 
年末年始、飛行機旅行に行かれる方も多いのではないでしょうか!?ウインク
 
私も年明けに台湾に行く予定なのですが、
 
アロマはどの香りを持っていこうかな~ハーブティーは何がいいかな~なんて妄想していますラブラブ
 
そんな妄想中、ふと疑問になったことがありました!!
 
 
アロマは、飛行機に持ち込めるの!?びっくり
 
機内持ち込み荷物に入れても平気!?
受託荷物に入れなきゃダメ!?
 
機内に持ち込めるとしてもどれくらい!?
 
 
 
そこで、調べてみましたサーチ
 
国土交通省の出している「機内持ち込み・お預け手荷物における危険物の代表例」によると、
 
アロマオイル」は化粧水、ヘアスプレー、マウスウォッシュなどど同じ「化粧品」にあたるそうです。
 
化粧品や医薬品などと合わせて
 
  • 1容器あたり0.5リットル又は0.5キログラム以下
  • 1人あたり2リットル又は2キログラム以下
の持ち込みがOKだそうです。OK
 
{EA7CE21B-F1B0-48FD-BE44-68899B29BBF0}
国際線では航空会社によって取り扱いが異なるかと思いますので、航空会社にお問い合わせくださいませ~お願い
 
ちなみに中華航空は、
 
・それぞれ100ml以内の容器に入れる。
 
・容器は、透明のチャック式ビニール袋に入れて持ち運ぶ必要があり、
 袋の全容積は1リットル未満。
 
・ビニール袋は、お客様お1人につき1個のみ持ち込みOK
 
ビニール袋は手荷物から取り出し、セキュリティスタッフに提示して、個別にX線検査を受ける必要があります。
 
 
 
また、機内でのアロマの使用ですが、機内は換気などはされない密室で、
 
エコノミーだと特に隣との席も近いので、
 
マナーとして」なるべくハンドクリーム、アロマスプレーぐらいの濃度のものを使うにとどめるのが良いかとおもいます。
 
 
アジアへの旅行など、短時間のフライトでしたら、
 
アロマペンダントに好きな香りをたらして、必要に応じてかぐなどの楽しみ方はいかがでしょうかおねがいキラキラ
 
{E8AE9A92-ECAC-43C4-8DEC-F99042B9072C}

私のおススメアロマは、
 
飛行機酔いしてしまった時は、ローズマリーミントラブラブ

 
気分転換にはベルガモットグレープフルーツラブラブ

 
こもった空気の中すっきりするならユーカリや甘さも楽しみたいならフラゴニアラブラブ
 

帰りのフライトは日本を思い出し、ホッとするようなゆずクロモジラブラブ

 
迷惑にならないように、ひっそりと(笑)アロマを楽しみましょうチョキ爆  笑

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
AEAJ認定アロマブレンドデザイナー
 
久保 真希
 
 
レッスンのお知らせ 
ピンクハートアロマ香水作りレッスン (15ml)
   5月26日(日)10時半~錦糸町
 
ピンクハートミニアロマ香水作りレッスン(10ml)
   4月23日(火)10時~大森・馬込
   5月28日(火)10時~大森・馬込
  
ピンクハートアロマワックスケーキ作りレッスン
   3月18日(月)19時~横浜・MONOTORY
   4月8日(月)19時~横浜・MONOTORY
   4月15日(月)19時~横浜・MONOTORY
 
ピンクハートフラワーキャンドル作りレッスン   
   3月26日(火)10時~大森・馬込 
 
ピンクハート大人の塗り絵&香り作りワークショップと小さな朗読会「夏・生命の源」  
   5月12日(日)13:30~16:00 都内予定
   塗り絵を入れる額縁につけたアロマストーンに付けるアロマの香り作りワークショップと
     イベントでのアロマ空間デザインにて参加させていただきます。
 
全国へ出張講座も承ります!お気軽にご相談ください。
LINE@はじめました!
月に1~2回最新のレッスン情報やアロマやハーブニュースをお届け致します♪


友だち追加