レモンバーベナ

別名:ベルベーヌ

 

 

科名: クマツヅラ科 使用部位: 葉部


主要成分:
・精油(シトラール、リモネン、ゲラニオール、ネロール、1.8シネオール)

・フラボノイド

 

ハーブでは、

香りがよいことからブレンドハーブティーによく含まれています。

 

レモンに似た爽やかな香りでありながら、甘みもあり、ほっとする味。

 

甘味を生かしてハーブティーラテコーヒーにするのがおススメですウインクピンクハート

 

穏やかな鎮静作用があり、食欲不振や消化不良によいです。


フランスではリラックス効果からイブニングティーとして就寝前によく飲まれているそうです。

 

{DCD17B5E-07E5-40C7-AC72-57FE2E74C424}

 

アロマでは、

貴重なためお目にかかるのが珍しい精油です。

 
香りはレモン調とハーバル調の優しいハーモニーが素晴らしいです!!
 
レモングラス、メイチャン、メリッサとレモン調とハーバル調の香りはいろいろありますが、
 
群を抜いて、温かい!!
 
そして、全部包んでくれるような抱擁感がする優しいアロマですラブラブ
 
メリッサも優しいですが、どこか「陰」ぽくて暗めですが、
 
レモンバーベナは明るい・温かい優しさですラブラブラブラブラブ
 
例えるなら....「にぎやかで温かな家庭」ですね!照れ
 
仕事に、家事に、育児にいつもキラキラ頑張っているお母さんに
 
貴重なレモンバーベナの香りを捧げたいですキラキラキラキラグッ
 
 

ストレスケアのためのアロマの購読申し込みはこちら

 
 

にほんブログ村 健康ブログ メディカルアロマテラピーへ
にほんブログ村