アロマテラピー ブログランキングへ 

 
私が最近ハマっているアロマは...青森ヒバ!!
 
 
ある日のの昼休み。
 
ランチを終えて戻る途中、コンクリートジャングルからはおよそあり得ない、木の香りがっチュー
 
何屋さんだろう~?とのぞくと、青森ヒバ屋さんとのこと。
 
直感で、私、絶対ここ好きラブラブと感じたため、改めて退勤後訪問。
 
 
商品をみていたら蚊にさされました(笑)
 
が、そんな私の足に、ヒバスプレーはかゆみにもいいのよ、とかけて下さいました。
 
ほんとにかゆみ引きました!!
 
そんな気さくなオーナーさまとお話しながら色々買ってきちゃいましたルンルン
 
 
ひばチップ
 
{8B9A53B3-7B8F-41CE-89AC-EF5E2DA821D9:01}
 

こちらはひばの精油。

{3311EC64-8DB6-40BA-851B-596948DAD505:01}
 
これをバケツの水に垂らして、床掃除するとピカピカになりますよ~と言われました。
 
香りもパワフル!!
 
 

ひばチップをお茶パックに入れて...

(ハーブティーを飲むときに使うやつです)

{599CA8AA-4A93-49DB-9EC6-59920E3D2BFF:01}
 
靴に入れる脱臭剤に。
 
{E722F6F3-3039-48F9-A189-50D1CE1E0CB5:01}
 
 
観葉植物にもひばチップを敷く。
 
チップに含まれる樹液がパワーを発揮するとのこと。
 
{68F304B4-73AF-4D9D-A69D-DA6F96C20F6F:01}
 

 

{4980D6AE-EB46-42F4-9A8E-3FC460DF06F1:01}
 
 
最近は、ナチュラルキッチンで雑貨を買ってきて、こんなものも作ってみましたチョキ
 
{7C0BF986-E71A-4498-A1C8-5BDB07063547:01}

丸いガラスの入れ物にひばチップをしいて、りすと造花を飾り付けて。
 
飾りたくなる消臭剤です(笑)あせる
 
 
ひばの特徴成分は、抗菌力に優れたヒノキチオール。
 
強力な抗菌作用のほか、賦活作用、浄化作用があり、
 
集中したい時、空気の浄化によい精油ですキラキラ
 



メディカルアロマテラピー ブログランキングへ