張り切りがちな4月から頑張ってきた疲れがどっと出て、
精油が目に入らぬようご注意下さい。
GWも終わって気持ちも五月の病ぎみになったりしませんか

はい、私もそうです。
(笑)

寝てもなんだか疲れがとれなかったり
気持ちの憂鬱がとれない時は
精油やハーブを洗面器に入れてお湯をはって蒸気を吸入したり、
温湿布をしたりしています。
入れる精油をラベンダーにすると安全なので、
首こりにも、目の疲れにも使えます

そして、スチーマーがわりに使うと、毛穴の汚れも落ちやすくなりますよ


頑張りすぎて心のブレーカーが落ちないうちに、
自分もケアしていきたいですね

自分が元気でないと、家族や恋人や、お客様を元気にすることは出来ないですからね。
