にほんブログ村 健康ブログ ハーブティー(健康)へ

4月のはじめの方に植えたハーブですが、

順調に育ってくれています。ニコニコ

なかでも育てやすいと言われているミントの、

スペアミントはだいぶ葉が増えてきました。

{07A7AB96-F62D-4540-A180-8F0E86A49085:01}

なので、栄養を取り合わないように少し収穫してみましたビックリマーク

{DA15223B-72C5-431B-81CB-39CA1DBEC5F1:01}

ミントはアブラムシがつきやすいそうで、

毎日牛乳スプレーしたりしているのですが、気づくと居ますね(笑)叫び

なので収穫したものは水につけてよく虫や汚れを落として下さいねパー


今回は、飲みやすいように紅茶コーヒーに少し加えて飲みました。

{11D08199-A7EF-4C96-AC4A-86FEF112F903:01}

そうするとミントの清涼感が紅茶にプラスされます。

ハーブティーに抵抗がある方にも紅茶に加えるところから入ると、

取り入れやすいのではないでしょうか。

{B474382C-DB00-47A7-A59B-A2F15DAC317E:01}

採りたてでフレッシュです!!


余ったものは、お水に入れるとまた爽やかです。

{EAA74D9D-DAD7-4B0A-AC49-D1D45271EFFC:01}

これは酒々井ハーブガーデン の方に教えていただきました。

茶色くなるまで入れといて良いそうですよ音譜

スペアミントは、ペパーミントよりも甘くてマイルドな香りで、個人的にはこちらの方が好きですドキドキ


作用もペパーミント同様に、鎮静のち賦活、消化器系機能の調整、精神疲労、食欲不振、消化不良などによいです。

精油は柑橘系やバジルやローズマリーとブレンドするとスッキリ、リフレッシュにビックリマーク

注意皮膚刺激があるので、使用量は控えめで。