数日前から鼻水が止まらなくなったので、
ヒノキの花粉症かしらと思っていたところ、
のどの痛みと悪寒がするようになってきました。
普段、のどの痛みには、
・タイム
・セージ
・ペパーミント
をブレンドしたお茶を飲んで1~2日で治していたのですが、
今回は悪寒もするので、本格的に風邪にならないように
・ウスベニアオイ(マロウブルー)
・ローズヒップ
のブレンドにしてみました

これに殺菌力のあるハチミツを入れると飲みやすくなるし、より美味しいですよ

青い花がウスベニアオイです

これを単品で入れると真っ青なハーブティーになって面白いのですが、
ローズヒップも一緒にいれたので、青⇒薄いピンク⇒オレンジになりました

ウスベニアオイは粘膜にいいお茶で、のどの痛みやハレのほか、口内炎、目の疲れなどにもよいです。
ローズヒップといえば、レモンの20~40倍の倍ビタミンCですよね

風邪予防のほか、便秘などにもよいです。
私はインフルエンザっぽい高熱が出るとおとなしく病院に行きますが、
それ以外はたいていハーブティーを飲んで、ゆっくり寝てなおしています。

![]() 【生活の木】マロウ・ブルー生活の木 マロウ・ブルー 100g... |
![]() 生活の木 ローズヒップ&ハイビスカス 100g/生活の木/ローズヒップテ... |

ハーブティー ブログランキングへ