旅行から帰ったら、

墓場と化していたミナミヌマエビ類達の水槽や、

ビーシュリンプの水槽、、、


「あーココロが痛む」


なんて思ったけど、

思った以上にミナミちゃんたちは増えていたようで、

☆個体を取ってしまえば、以前のような雰囲気・・・

こんな感じ。


キノコのココロ


何事もなかった様に、

元気いっぱいだし、小さいうちから何匹も抱卵してるしショック!


てか、ウチのミナミ、黒くね!?


キノコのココロ

ちょうど画面真ん中の石にくっついて、こっち見てますけど・・・


ちなみに、ミナミのソックリさんも同じ水槽にいるので、

やたらと色の薄い種類もいますwww


旅行から帰って、私が一番気になってたのは、

毎日私が餌をやってたアベニーパファーちゃんですが、、、

元気でしたwww

そりゃそぉだ☆

だってお母さんに餌をお願いしておいたんだもんねグッド!ニコニコ


キノコのココロ

ろくな写真が撮れませんねwww

写真の真ん中よりちょっと下に、こっちを向いてる子と、

写真の左端真ん中に、向こうに去っていく子がいますよwww


しかし、ビーシュリンプのスカスカになっちゃった水槽を見るのは、

ちょっと寂しい・・・

心なしか、主人も寂しそう・・・


ここはいっちょ、ワタクシめが立ち上げた水槽に、

エビさんをまねこうではないですかクラッカー


・・・待ちきれなかっただけですが、、、


早速、お招きしました音譜


キノコのココロ


(⁰︻⁰) ☝コントロソイルの上を歩く、小さめな子。


キノコのココロ

(⁰︻⁰) ☝ウチにも水草もないことないのよ~ん的な水草の中の子。


はりこんで、10匹○,○○○円・・・って感じで買ってきましたwwwべーっだ!チョキ


え?10匹いても万行かないの?って??

ホホホ(・∀・)・・・それなりのエビさんカモですが、

これでも日の丸やモスラさんなのよwwwん音譜


とりあえず、上機嫌なので~すドキドキ