決めたのは(まだ契約してなかったけど)、地方の工務店。

この会社はスーツ着てる人は、いない。

かなーりラフ。


そんな感じがまた好感が持てて、

プランを考えてもらうことにしました。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


間取りを考える


どうもワタシの担当になった人は、

建築士の免許がない。

特に実務経験が豊富ってわけでもなくて、

ほんの2年間大工さんと一緒に作業をしたらしい。


そういう系の高校を出ているみたいなんで、

免許はなくてもそれなりの知識があるだろうけど、

一級建築士である社長が、十分サポートしてくれるものだ・・・

と思っていたんで、安心してたんだけど、


どうも、そうじゃない


最初のラフプラン、

ワタシの言った希望のうち、

いっちばん大切なところが抜けてた。


「リビングを通路にしたり母の部屋とくっつけないで欲しい」

っていうの。


どうしてかってゆーと、、、

お互いが気兼ねなく別の部屋でくつろげるようにしたかったの。


よく、最近はリビングを通らないと子ども部屋に行けないとか、

みんなの顔を見ながら料理を作りたいとか言われてるけど・・・


よくよく考えたら、それってウチには向かない


子どもの友達が来て、リビングでマッタリしてたら見られたショック!・・・

なんて嫌だし、

お客さんがいたら、顔を合わさずにはいられない・・・

のも嫌だし、

お母さんがキッチンに来ると、リビング丸見え・・・

ってのも、なんだかねwww


キッチンで料理してるとみんなの顔が見れないのは、

ちょっとさびしいけど・・・

キッチンでの作業ってうるさいし、

テレビ見ながらゆっくりするような性分でもないのよね。


ウチは2世帯だし、

特に仲も悪くないけど、

サザエさんちみたいに一緒に食事してるわけでもないから、


つかず離れず・・・というのが、第一のポイント。


ということで、ウチの間取りで要望をあげてみたところ・・・


・ 母の部屋とリビングは見通せるようなところにない。

・ 母も高齢なので、トイレは近くにあったほうがいい。

・ 母の部屋からキッチンが遠くない方がいい。

・ 2Fにも母の部屋があるので、やっぱその部屋もトイレが近いほうがいい。

・ トイレは、1Fも2Fも階段の近くのほうがいい。

   (1Fのトイレが使用中だったら、2Fに行くわけだし・・・)

・ お風呂の近くにトイレがないとイヤ。

・ 裏に物置があるので、勝手口はあったほうがいい。

・ 母の部屋とリビングは庭が見えたほうがいい。


・・・と、いろいろでてきたわけです。


本当は、玄関に土間収納を付けたかったけど、

リビングにピアノを置くと狭くなっちゃうから、

スッパリと早々にあきらめた。


結局どんなになったのか、間取り図をのせないで説明するのはむずかしいけど・・・


・ キッチンは通り抜けできて、ダイニングとつながってます。

・ 母の部屋はトイレや洗面脱衣やお風呂や階段や玄関が近くにあります。

・ リビングはダイニングとつながっているけど、間に高めのカウンターがあります。

・ 寝室にはWICの狭いのがついてて、同じ広さの納戸がタンス置き場としてあります。


何かさ、頭の体操みたいだね。書きあげると。にひひあせる


この間取りは、既存の施主さんのプランがもとになってるんだけど・・・

結構気に入っていますニコニコ合格


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


良かったところですが・・・


・ 母がキッチンに来ても、のぞかなければリビングは見えない。

・ 1Fトイレと洗面脱衣が隣になっていて、壁を厚くとってその分収納にした。

  (薄い収納じゃないので、トイレットペーパーを買ったまま入れられるヨ)

・ 1Fトイレと洗面脱衣の間の収納のうち、1つはどっちからも開けられるようにした。

・ 洗面脱衣には、家族全員の下着や、タオルを置ける棚を作った。

・ 玄関の突き当たりの壁にニッチを作ってちょっとしたものが飾れるようにした。

・ 玄関のニッチの下に収納を作って、お雛様とかしまえるようにした。

・ LDにちょっと服をかける程度のクローゼットをつけた。

・ 勝手口にマルチシンクを付けて、お湯も出るようにした。

・ 2Fのトイレにもトイレットペーパーを買ったまましまえる収納を付けた。

・ 小屋裏を収納できるようにした。

・ ベランダの下に部屋がないところは、テラスにしたので、鉢を置き放題だった。


ウチのライフスタイルには合ったプランが作れたかな・・・


欲を言えば、パントリーがめちゃめちゃ狭いので、もっと広く作ればよかったな。


このプランができるまでには、ものすごい努力をしたのだったショック!あせる