建替えようと決めたけど、

いろいろ決定するのは、すべてワタシって事になって、、、

家事もそっちのけでいろいろ調べましたwww


最初に考えたことは、


・予算はいくらくらいまで出せるのか

・自分たち家族にとって、どんな家が良いのか


予算はともかく、

いざ、どんな家に住みたいのかって言われても、

これがなかなか・・・

はっきりと形にはできないものでさ、


結局、まずはとにかくどんな会社があるのか見て、

同時進行で自分の住みたい家も考えよう・・・ということにしました。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


業者の選定


HMっていったって、CMしてるようなメーカーしか聞いたことないし、

痛い目もみてるから、

業者の選定は、とっても重要www目


ここから、長い長い展示場めぐりの日々が続くのでした。


展示場っていうのがどういうものかもわからず、

「まだすぐに建てるわけではないのですが、見せてください」

というスタンスで、

とにかく家族で行って見ました。


何を見れば良いかもわからないし、

設備もなにも、どんなのがあるのかもわからないのに、

とにかく話してくれる内容を理解しようと、苦戦wwwショック!

1件あたり、思ったより時間がかかっちゃって、

ハッえっと気がついたときは、もうお昼をとっくに過ぎちゃってて、

お昼を食べるコーナーもなかったので、

ソコソコに切り上げました。


完璧に展示場デビューは、オーバーフローで、、、

とにかく資料集めが収穫って感じだったっけな。


それから、持ち帰った資料を見たり、

ネットで情報を集めたり、

雑誌や本を買ったり、、、


展示場も、一人でだって何度も行った。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


最初は、工期にこだわりがあって、

セキスイハイム狙いだった。


小屋裏3F建てが羨ましくって、

そこから出られる小さなバルコニーから、

星を眺めたり、遠くの花火を見たりするのが夢だったっけ。


・・・でも、工期が短いのは、セキスイハイムだけじゃないんだね。

大手のHMで、何社も同じくらい短い工期のところがあった。


それに、これから何十年も住むはずだし、

仮住まいするために、2回引越しをするのを考えると、

1~2ヶ月位はどうでも良くなってきちゃったんだよね。


展示場をまわるうち、

せっかく時間をかけて選定するんだから、

暑い季節、寒い季節、

雨の日、風の日、

ちょうどいい日・・・

いろいろな条件の時に、

気になるHMの展示場に行ってみることにしたの。


暑い日に暑い展示場っていうのはなくて、

2Fとか小屋裏とかに行くと暑い・・・とか、

外がちょうどいい日に、変に暑い・・・とか、


寒い日に寒い展示場っていうのもないんだけど、

暑すぎたり、部分床暖のところだと、床暖の切れ目でがっかりしたり、、、


朝早く行ったら、エアコンがフル稼働しててゴーゴーうるさかったり、、、


ワタシは化学物質過敏症ではなかったんだけど、

化学臭が気になるところもあった。


収納の中の釘が突き抜けてる会社もあったし、


24H換気から、いやな音がする会社もあった。


やっぱ、数行けば、何かしら考えもまとまるってもんで、

ある時、外見が興味なくて入ったことのないHMに入ってみたんだ。


初めてピーンときちゃったんだよね。

(お客さんもいないけど)静かで、

(その日は暑い展示場が多かったのに)ちょうどいい室温で、

ヒノキのにおいがする展示場。


サンワホーム(今はもりぞう)でしたねwww


その後、予算や細かいところの仕様とかで、

ここにはプランを考えてもらうこともなかったんですが、、、


・基礎断熱

・壁内通気

・床暖や蓄暖じゃない


っていうのが、ワタシの好みとなったのでしたwwwべーっだ!チョキ


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ところが、この条件を満たす会社は、

あんまりないです。


その頃から、

地元の工務店とかも見学に行ったりするようになって、

「床で十分な断熱ができれば、基礎断熱はいいか・・・」

とか妥協しそうになったけど、、、


根性で捜してたら、

なかなかいいところがあったんですよぉ音譜


遮熱シートを使う会社だったんだけど、

条件にピッタリのところがアップ


外壁が塗り壁、内壁も一部珪藻土、基礎断熱に壁内通気、エアコンによる全館空調。


そのうえ予算も抑えられそう合格


社長さんと話しても好印象で、頼りがいがあるし・・・ここだっ・・・と。

2度目のピ~ン。


親戚のお兄さんにそう言ったら、

子どもの頃の社長の事を知ってるらしいんだけど、

「ヒゲなんて生やらかしちゃってさぁ」

なんて言い方www

でも、もう心はかなり決まってきてるし、

とりあえずプランでも考えてもらおうラブラブって行ったんです。


それが、今までの歯切れの良さはドコ行ったの!?って感じで、

すっかり失望・・・

その上、息子の家をオープンハウスにしてたんだけど、

珪藻土にひびがはいってて、その補修がまたオソマツ・・・

他にもないのか、また探してたんです。


ネットで検索して引っかかってきたのが、

実際建ててくれた会社クラッカー


会社自体が展示スペースのようになってて、

無垢の床とか、

ルナファーザーの壁とか、

無垢のドアとか、

すごく自由というかラフな感じの社風にひかれたし、、、


てか、他に私の要望を満たす会社はなかったので、

必然的にこの会社にお願いすることになりましたニコニコ音譜