今日、ものすごいクレームあげたばっかりなのですが・・・(大汗)
まぁそれはおいといて、
完成したところを小出しでご覧いただきますwww
キッチンと、吊とだなですwww☆
キッチンは、TOTO クラッソです。
手前にはPCなどを置くためのカウンターが見えていて、
吊とだなには、食器を入れています。
本当は、ガラスはちょっと変わったのを入れてもらおうと思ってたのですが、
入手できなかったのでチェッカーガラスになっています。
仮住まいで、すごく狭いキッチンだったので、
流しとIHの間の距離に戸惑っていますwww(笑)
人大とかも、慣れないんで・・・
お茶とか、何でもこぼれると
「ヒャwwwwwッ!!」
っと、神経質に拭きまくっています(笑)
シンクの中で、なべとかフライパンとか洗うのも、
ヒヤヒヤ☆
気になって、シリコンマットとかを敷いて洗ってたりもしますwww(汗)
ちなみに、IHのまわりにはキッチンパネルをはってもらいました。
タイルはかわいいんだけど、
掃除が楽なほうがいいんで・・・(汗)
確か、アイカのパネルです。
どぉですか?
インパクトのない感じです。
キッチンの後ろには、電子レンジとかオーブントースターとか置いたり、
ゴミ箱を置いたり、、、
ついでにいろいろしまえるといいなーと思って、
カウンターと吊とだなをつくってもらいました。
カウンターの上の奥のほうに電子レンジを置いて、
その下にあるスペースに、オーブントースターとかを置きます。
トースターのスペースは、スライドして引き出せるようになってます。
ちょっと失敗したのは・・・
手前に2つ並んでいる引き出しを深くつくってもらっちゃったために、
ゴミスペースの高さが低めになってしまいました。
どんなゴミ箱買おうかなwww(汗)
ちなみに、このカウンターの手前には、
今はギチギチに冷蔵庫が入っています。
冷蔵庫の巾、もうちょっと余裕を持ったほうが良かったような・・・
チラッと見えてる床☆
結構気に入っているんですが、
ビニールタイルです。
今のビニールタイルは(クッションフロアとかもそうだけど)、
すごいですねwww
めっちゃリアル。
私も以前、本物の木かと思っちゃったけど、
母もすっかりだまされてました。
もうちょっと落ち着いたら、
キッチンマットでも敷こうかなwwwって思ってます。
だんだんと、荷物が片付いてきて、
ようやくいる場所が確保できるようになってきました。
あーよかった☆


