さて、まごまごしてる間に、

引き渡され、引越しし、

仮住まいも引き払い(ウチの世帯だけ)、

あまりのゴタゴタ加減に、

『あぁ家を建てて良かった』と感じられるのは、

お風呂だけ・・・なんて時期もありました。


ほんの数日の事なのに、

何だかイロイロありすぎて、

老け込むわぁwww(笑)


せっかく、わがまま言って選んだキッチンも、

ほとんど何も作らず、

ほか弁ばかり食べていたよwww(汗)


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


んじゃ、内覧会2といたしましては、

唯一最初から良かった、お風呂いきまwwwす(笑)


キノコのココロ-風呂2

コレがお気に入りの、ほっからり床です☆

この柄がまた好きなの♡

やわらかいし、すぐに水が切れます。

汚れたとしても、落としやすそうな感じです。


以前、標準のタオルバーが気に入らないと言って、

大騒ぎをしましたが、

こんな感じになってます。


キノコのココロ-風呂1

結局、TOTOの製品です。


タオルバーをつけた部分がレイアウトの関係上、

かけた物をとるとき以外、あんまり見ないので、

そこまでこだわる必要なかったような気もしますが、

見れば毎回やんわり満足感が感じられまーす♪


そして、リモコンもついたお風呂でwwwす☆


キノコのココロ-風呂3

エコキュートは、ダイキン製です。

これまた、チョッピリ贅沢して、フルナビリモコンっていうのにしました。

変な機能が付いてて、

3種類の体操ができるんだよwwwん♪

『3種類の運動くらい、毎回見ないっしょ!?』とも思うけど、

今は最初だしさ、新鮮でさ、面白いんだな(笑)

言われるとおりに首を倒したりしてまーす☆


で、鏡とか壁とかに映っているんだけど、

窓の外には、可動ルーバーをつけてもらいました。


お風呂、本当に良かった。


何だか妙に広いんです。

1坪タイプだけど、1717だからかしら?


1人で入るには、贅沢な感じ♪