前回のブログでご心配いただいた方々、
ありがとうございます。
その後、担当さんと電話で話し、
考えてもらえることになりました。![]()
私としては、長期優良住宅が目指しているような、
安心なおウチを建てていただければ、
長期優良住宅の認定を受けなくても、
全然構わないと思っているんですが・・・
こっちが特にリクエストしなくても、
家の強さは意識して考えてくれているか?
と思ってました。
建築基準法を守った家・・・という家を建てるなら、
ローコストのHMでも十分なんだし。
私は、間取りや開口部を考えてて、
柱を変更する必要がでたときは、
「これ、変更しても、大丈夫ですか?
弱くなったりしませんか?」
って言ってきたし、
「家が弱くなるような変更はしたくない」
・・・と、
折に触れる度に言ってきました。
そういう気持ち、わかって欲しかったな。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
地盤調査の結果を見たところ、
改良しないで済むギリギリの線って感じなので、
予算的に改良しないでラッキーだけど、
なんとなく、地盤が心配・・・って気持ちもあります。
もう基礎始まっちゃったけどね。
特に地震が心配な地域ではないんだけど、
地震なんて、どこで起こるかわからないし、
どんな揺れがくるかわかんないもん。
家は、強めでお願い♡
ってことで、とりあえず、
『耐震等級とか2くらいあるといいなぁと思います。』
・・・みたいな?
そんなフニャフニャした要求を出しました。
明後日にも、修正案を出してくださるそうです♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
実は、私・・・
契約する前に聞くべきだったなwww
って思ってることがあります。
気密・断熱の性能を、数値的にはいくつなのか?
とか、
耐震性能は、どのくらいあるのか?
とか。
何で、契約前に、聞かなかったんだ?って?
(結局、今もわからないし!)
だってwww言い訳ですが、
『ウチはしっかりした家を作りますよ』
とか
『本物の家をつくるために、1手間も2手間もかけます』
的な、真面目な工務店をアピールしているし、
スタッフさんたちの(3人分だけだけど)、
WEBにUPしてある文章を読むと、
真面目な工務店なんだろうなぁと思えたんですョ☆
てゆーか、今もそう思っているんだけど、、、
信じて、任せすぎちゃったんだな。きっと。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
もっと、私がしっかりしなきゃいけない☆
もっと、私が細かいところまで、気が付かなきゃいけない☆
そうしないと、
いろんなことが、私の思わないような方向に進みそうだ。
ふぇwww![]()