まさかと思いましたが、
選んだボウルと水栓は、使えないそうでwwwす。
トホホ
でも、全然平気なんです。
なぜなら、嫌な予感がしてたので、別のものを探していたのです。
カウンターが狭いので、選択肢も少ないです。
陶器製のボウルと、かっわいいおそろいの水栓を、
工務店さんに提案しようと思います。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
他の場所も、結構考えがまとまってきました。
1Fの洗面・・・
実は、TOTOのシステムJっていうのの、ボウル一体型を考えていました。
とっても質感がステキなんだよ☆
カウンターとボウルがセットになっているので、
扉とかは造作でお願いする・・・って予定だったの。
でも、、水栓の選択肢が少ないのもネックだったし、
価格が高いのもネックだったし、
なんたって、造作の雰囲気に合わない感じも、
なきにしもあらずwww
とゆーわけで、別のカウンターやボウルを選ぼうか?
と、なってます。
もちろん、水栓も♡
シャンプー水栓や、シングルバー水栓じゃなくて、
2ハンドルのものにしようかなwwwって思ってます。
かわいくて、高くないのを探してまwwwす♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
★長いオマケ★
値引きが低かったら、他を考えちゃおうとも思ってるけど、
(今は、メチャメチャ値引きが悪すぎる)
ウチのキッチンは、クラッソが最有力です♡
で、絶対外せないのが・・・
ビルトインでアンダーシンク型の浄水器♪
が、気になるのは、ランニングコストです。
今、ブリタのポットを使ってて、
まぁそれなりのランニングコストだけど、
その点では満足しています。
じゃぁ、何でわざわざビルトインかってゆwwwと、
ブリタは、2~3ヶ月でカートリッジの交換をします。
ただ、ポンと入れかえるなら、気にならないんだけど、
ちょびっと面倒なのよwwwん
容器を洗ったりするのはしょうがないとして、
カートリッジに2回余計に水を通さなければならないのが、
超面倒www
1回水を落とすのだって、時間がかかるのに、
2回!!
ウェwww
あと面倒なのは、1回の量が少ないし、
次を落とすのに時間がかかる!!
ジレッタイのですwww
で、本題。
TOTOのカートリッジは、
高いのよ。
ブリタのカートリッジも、ネットで安く買ってたけど、
TOTOのはイマイチ安くないwww
「これって、TOTOが一から開発したってことナイヨネwww」
とゆーことで、有名どころの三菱レイヨン、クリンスイ☆
問い合わせてみました。
互換性が確認されているものはない・・・との回答。
ゲゲ
でも、別の型番のTOTO製品には互換性があるという情報をGET☆
しつこく、今度はTOTOに問い合わせをしました。
『TOTOのカートリッジしかつきません』
ナヌwww!?
じゃぁ、その別の型番のTOTOカートリッジと、
クラッソの浄水器用のカートリッジに互換性があるのか、
聞いてみました。
ヤッタヨwww![]()
互換性があるそうです。
交換時は、クリンスイのUZC2000で大丈夫そうです。
※誰も保障はしてませんので、試す人は、自己責任でお願いします!!
毎年のことだから、ちょっとでも安いほうがいいもwwwん♪