先週末、完成見学会にうかがったのですが、
そのお宅は、なかなか豪華☆
お風呂はウチが狙ってるサザナよりお高いスプリノで、
パネルも(サザナだったら)一番高いの。
エアコンも、標準のじゃなくて、良さそうなの。
テレビドアホンも標準のじゃなくて、良さそうなの。
トイレも標準のじゃなかったし、
窓も3連とか、両開きのとか使ってたし、
造作の収納もたっぷり♡
なかなかスンバラシイできでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
で、
お風呂のドアが引き戸だったんです。
「ウチのは引き戸じゃないの?」
・・・と言われまして、
主人も子どもも、ちょっと
・・・な感じ。
だって、引き戸は高いし、、、
ドアの位置ずらすとなると、
普通の引き戸ではダメなのよねwww
2枚引き戸なら、ドアの位置もずらせそうだけど、
値段が・・・
今は、折り戸で考えてるんだけど、
問題ないかどうか、見てこようって思ったのでした。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
TOTOのショールームに行ったら、
カタログが新しくなってました。
まずはトイレ。
たいした変更じゃないんだけど、
トイレのウォシュレットの
ノズルを電解水で洗う機能は、魅力的☆
でも、私が2Fに使おうと思ってたGGっていうのは、
対象外なのよねwww
そこで、再考。
特にリニューアルされてないけど、
今まで通りGGにするか?
2Fも調子に乗って、1Fと同じのにするか?
それとも、便座と便器のセット物にするか?
迷い始めました。
見積もってもらおうかなwww
そして、キッチンも変更がありました。
スベリダイシンクのステンレスバージョンがでたことと、
扉に新色が出てました。
ショールームではその扉の新色、
チラ見であんまり興味が出なかったんだけど、、、
帰ってから気になりだしたwww
同じ値段だけど、
イイ気がする☆
そしてお風呂!!
変更は、ダウンライトにLEDが増えただけ。
もともとダウンライトの予定がないので、
ウチには関係ないやwww
パネルの新色でもあれば良かったのに!!
で、一番の目的のお風呂ドアを確認♪
確かに引き戸はいい!
開き戸でもいい!
・・・んだけど、まぁ折り戸でもいいか?ってことに。
壁のパネルも、私がアクセントとして使いたいのを、
完成見学会のお宅が使ってたので、
現物を見て
『それでいいや』
とゆーことになってました。
後は見積りによって、ベースパネルを選べばいいんだwww
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
結局のところ、
迷っているのは2Fのトイレ☆
組み合わせのトイレが
一番いいような気がするんだけど、
組み合わせ方もイロイロあるんだなぁwww
タンクが収納になってるタイプと、
タンクが丸っこくて便器の凹凸にカバーがあるのと、
タンクが角っぽいの。
どれにすれば!??