今週、もらったんです。

プランと見積もり


いろいろ我侭言って、作ってもらった最初のプラン、

『あんまりつまらんプランだったらどうしよう?』

と、心配していたのですが(つまんなかったら他を探そうと・・・)

リクエストのいくつかはクリアし、いくつかはNGの、

良さそうなプラン・・・にはなっていました。


どうにか、

『理想のプランを一緒に考えてもらえそう♡』

な感じなので、

設計契約をしようと思います。


ちょっと不安事項

・小屋裏収納が使えるか?と、言ってたのに、ついてなかった

・飾り棚をダイニングに置くと言ってたのに、置く場所がなかった

・リビングを通り道にしたくないと言ってたのに、めちゃめちゃ通り道

・2Fに洗面を付けてと言ったのに、ついてなかった

・大きい間取りになったので、予算オーバーだった(値切る気はないんできびしい)

・住設の自由度が、予算を考えるとすごくきびしそう


結構不安なんじゃない?((>д<))大丈夫?


そういえば、断熱性能を高めるために、

今度屋根の仕様を、天井断熱にするようなことを言っていた。

それって、どうよ?


私は小屋裏収納欲しいんだよえっ!?


やっぱり気になる、遮熱材

遮熱材って、効果は・・・ある?ない?


遮熱材を売ってるメーカーは効果があるって言うし、

アンチは効果がないと言う。

私、どっちの説明も、そのままは信用できません。


(私にサンプルくれれば、いろいろな実験してみるのになwww)


でも、断熱材ナシで遮熱材のみ施工の会社もあるくらいだから、

効果あると思うんだけどなwww


もし、遮熱材の効果がなければ、

自分の息子の家の仕様に、採用しないでしょ?


ちょっと、社長と話がしてみたい。

遮熱材については、どういうお考えですか?と。